1. トップ
  2. 恋愛
  3. 「はぁ? 何個目?」何でもかんでも欲しがるクレクレママ!! その「トンデモナイ言動」とは?

「はぁ? 何個目?」何でもかんでも欲しがるクレクレママ!! その「トンデモナイ言動」とは?

  • 2024.5.23
  • 6452 views

ママ友は子育てにおける戦友のようなもの。せっかくご縁があったのだからずーっと仲良くしていけたら良いですよね! でも現実にはママ友間のトラブルって結構多いんです。
今回は「仲良くしていたママ友にベビー用品を貸す約束をしたら、相手がクレクレママになってしまった」というエピソードをご紹介します。

ママ友と意気投合! しかし実態は、、、

画像: ftnews.jp

そして、Bさんの家に遊びに行くと……
私はすぐにベビー用品が少ない事に気が付きました。「赤ちゃんいるのにお部屋キレイね! うらやましい!」と言うとBさんは「主人が嫌がるの……。ベビー用品もすぐ使わなくなるから買うなって......」と言います。なんだか少し困っているようです。

そこで私は「良かったら貸してあげるよ! 使わなくなったら返してくれればいいし。」と我が家で使っていないものを貸すことを提案! しかしこれが間違いだったのです。
この一言からBさんがクレクレママに……
「このおもちゃもらっていい?」「この前着てた服、下の子用にちょうだい!」

Bさんが欲しがる物は全てブランドの幼児服や高い物ばかりでした。しかも私は貸し借りの提案をしたはずなのに、いつの間にか何でももらおうとするのです。
「ごっごめん……これは思い出に手元に残しておきたいから」と断っても「えっ? ブランド品だから嫌なの? どうせ一人っ子じゃん、ちょうだいよ」と食い下がってきます。

その後はBさんの誘いを一切断るようになりました。

良かれと思って提案したことが、思わぬ災難を招いてしまいました。同じくらいの子どもがいるとつい気を許してしまいがちですが、ママ友になるのもやはり相手を選ぶことが大切ですね。

ftnサイトでは、このストーリーの完全漫画版も公開中! お見逃しなく。

※本記事は、執筆ライターが取材した実話です。ライターがヒアリングした内容となっており、取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。

Illustrator:momobuta
ftnコラムニスト:広田あや子

元記事で読む
の記事をもっとみる