1. トップ
  2. 南米の飲食店で…『4種のパスタ』を注文→その後、料理を見て気づいた“勘違い”とは

南米の飲食店で…『4種のパスタ』を注文→その後、料理を見て気づいた“勘違い”とは

  • 2024.6.26
  • 13431 views

登山が趣味の、まるいがんも(まるいがんも)さん。日々のエッセイ漫画や、創作漫画をnoteで発信しています。

南米を旅していたまるいがんもさん。とある飲食店に入ると…?

4種のパスタ

undefined
まるいがんも(まるいがんも

南米ではほとんど英語が通じないのだとか。その飲食店のメニューはスペイン語で書かれており、メニュー写真も入っていないため、内容がよくわかりません。すると「PASTAS」という文字の下に、4つの単語がカッコ書きされたメニューが目に入りました。

ピザでよくある4種類の味が楽しめる料理かと思い、それを注文します。ところがそこにやってきたのは、平麺、丸い麺、マカロニ的な麺、何かを包んだパスタ、という4種類の麺に、1種類のミートソースがかけられた料理だったのです!

「そっちの4種だったか…」と心の中でつぶやきながら、この料理を食べたまるいがんもさん。これでは4種類あってもそこまで違いを感じないような気もしますが、南米ではポピュラーな形式なのでしょうか?ちょっとチャレンジしてみたくなりますね!

note:まるいがんも(まるいがんも

の記事をもっとみる