1. トップ
  2. 一般的な『大盛り』はどのくらい?メニューの“グラム数”に翻弄される男性に起こった悲劇…

一般的な『大盛り』はどのくらい?メニューの“グラム数”に翻弄される男性に起こった悲劇…

  • 2024.6.17
  • 7879 views

登山が趣味の、まるいがんも(まるいがんも)さん。日々のエッセイ漫画や、創作漫画をnoteで発信しています。

まるいがんもさんは食料品を買うとき“あること”がピンとこないそうで…?

グラム表記がピンとこない

画像1
まるいがんも(まるいがんも

“グラム表記”がいまいちピンとこないまるいがんもさん。豚肉を買うときは少なすぎて、麺をオーダーするときは多すぎたそう…。自分にとっての適量がグラム数ではつかみにくいようで「グラム数はよく失敗する」と心でつぶやくのでした…。

確かに“グラム”って分かりにくい!投稿元のコメント欄には「お惣菜の量り売りも量がよくわからなくて、多すぎるか、少なすぎるかになります」と、まるいがんもさん同様に“グラム表記”に翻弄されている人から共感の声が寄せられていました。

パスタやラーメンなどの麺類は、100グラム程度が一人前の量なのではないでしょうか。500グラムだと5人前!これを分かって注文している人がいるならば、それもすごい…!

note:まるいがんも(まるいがんも

の記事をもっとみる