1. トップ
  2. 小学生の息子が教える、“失敗”した時の【素敵な言葉】に「会社でも流行らせよう」

小学生の息子が教える、“失敗”した時の【素敵な言葉】に「会社でも流行らせよう」

  • 2024.6.15
  • 5549 views

京都の海の近くで、4人の息子と漁師の夫と暮らす、まりげ(@marige333)さん。古民家での日常を漫画にして、Instagramで発信しています。

ぽんちゃんが、リズミカルに、「失敗まちがいオーケーオーケー♪」と口にして…?

まりげ(@marige333

洗濯の乾燥に失敗して、チリチリになってしまった洋服。それを見たぽんちゃんが、「失敗まちがいオーケーオーケー♪」と口にします。学校の授業で間違えてしまった時に、教師がいつも言ってくれるのだそうです。

得意気な様子で、「失敗まちがいオーケーオーケー♪」と話すぽんちゃんが可愛らしいです。失敗や間違いを叱責するのではなく、それを認めてくれる教師の指導も素晴らしいですね!

投稿元のコメント欄には、「私も真似したいです」「良い先生 失敗から学ぶこともたくさんあるもんね!」「会社でも流行らせよう」といった声が寄せられていました。失敗から学び、次の機会に活かせるのなら、失敗も悪いことではないですよね!

Instagram:まりげ(@marige333

の記事をもっとみる