1. トップ
  2. 『子持ち様』は「ずるい」のか 当事者がおすすめする“言葉の変換”とは

『子持ち様』は「ずるい」のか 当事者がおすすめする“言葉の変換”とは

  • 2024.6.24
  • 9536 views

2人のお子さんを育てている、うにわさび(@unifamily_uni)さん。子育てや日常の出来事を漫画にし、Instagramで発信しています。

「ずるい」を「うらやましい」に変換すると…?

「ずるい」を変換する

undefined
undefined
undefined
undefined
undefined
うにわさび(@unifamily_uni
undefined
undefined
undefined
undefined
undefined
undefined
うにわさび(@unifamily_uni

今まで人に対して「ずるい」と感じていたことを、「うらやましい」と思うようにしたうにわさびさん。「うらやましい」と思うことで自分の感情や叶えたいことに向き合えるようになったのです。人をうらやましく思うと、自分が恵まれていないように感じてしまうこともありますが、「きっと私も誰かにとっての『うらやましい』かも?」と思うようになった、うにわさびさんでした。

「ずるい」を「うらやましい」に変換させる、娘さんの発想の柔軟さが印象的ですね。大人が頭を抱えて悩んでいるようなことを、子どもは一言で解決したりするから不思議なものです…。

うにわさびさんは、「『うらやましい』に変換すると主語が自分になるので思考がクリアになって、心も楽になるのでおすすめです」とコメント。言葉を少し変換させるだけで、こんなに感情が変化するなんて驚きです。日頃嫌に思っていることでも、少し考え方やアプローチを変えてみると、見方が変化するかもしれませんね!

Instagram:うにわさび(@unifamily_uni

の記事をもっとみる