1. トップ
  2. 「待てよ」「だまされるトコだった」→買い物中の“主婦の脳内”に「分かりすぎます」

「待てよ」「だまされるトコだった」→買い物中の“主婦の脳内”に「分かりすぎます」

  • 2024.6.13
  • 25648 views

オーストラリアのパースに駐在中のおもち(@omochi_australia)さんは、海外での体験談や日常を漫画にし、Instagramで発信しています。

買い物中に商品の価格を比較するおもちさんでしたが…?

undefined
undefined
undefined
undefined
おもち(@omochi_australia

トイレットペーパーを買いに来たおもちさん。商品の価格を比較して、どちらが割安なのかを長考します。別の日に洗剤を買いに来た際には、洗剤1個あたりの値段を計算しますが、違う店舗でセールをしていたことを思い出します。「大容量版の20%オフだから…100mlあたりは…」と再び計算し直すのでした。

大容量の洗剤を買おうとするも踏みとどまるおもちさんの表情が笑いを誘います。それにしても、洗剤100mlの値段まで割り出して計算するおもちさんの努力には目を見張るものがあります!

投稿元でおもちさんは、「疲れている日は、計算してる途中で突然どうでもよくなり適当に買うこともあります」とコメント。毎回正確に計算していると、疲れてしまいますよね。コメント欄には「日本在住ですがめっちゃ分かります!」「分かりすぎます」といった声が寄せられていました。主婦の方は、日々絶え間ない努力をしているんだな、と痛感させられました…。

Instagram:おもち(@omochi_australia

の記事をもっとみる