1. トップ
  2. ゴミの分別方法を見ていると…索引検索の「ぬ」の欄にあった『唯一のアイテム』に「ムッ...」

ゴミの分別方法を見ていると…索引検索の「ぬ」の欄にあった『唯一のアイテム』に「ムッ...」

  • 2024.6.10
  • 15331 views

週2日労働が限界の体力の持ち主の、ぴぴこ(ぴぴこのうかつな日常)さん。健康の為に散歩を心掛けており、ちち(夫兼保護者)さんとふたり暮らしの日常を、ブログで発信しています。

ある日、市役所でゴミ出し時に参考になる便利帳をもらったぴぴこさん。ゴミの出し方が細かく書かれているようですが…?

知りたくなかった社会のルール

ぴぴこさんはある日、市役所でゴミ出し時に参考になる便利帳をもらってきました。ゴミの分別方法などが詳しく書かれており、早速チェック。

アイテムの名称を索引で検索できるようになっており、ウィンドブレーカーや歯間ブラシ、寿司桶などさまざまなアイテムのゴミ出し方法が細かく記載されています。そして「ぬ」の欄に辿り着いたぴぴこさん。

目に入ってきたのは「ぬいぐるみ」という記載のみでした。「『ぬ』は『ぬいぐるみ』だけ」と添えるぴぴこさん。そもそも「ぬ」から始まる単語が少なそうですが、世の中の「ぬ」から始まるものでゴミになりうる物はぬいぐるみだけという事実はわかりましたね。

ブログ:ぴぴこ(ぴぴこのうかつな日常

の記事をもっとみる