1. トップ
  2. 【さくらんぼ】の種には毒がある!?含まれる“危険な成分”とは

【さくらんぼ】の種には毒がある!?含まれる“危険な成分”とは

  • 2024.6.23
  • 7988 views

さくらんぼの種、みなさんはどうしていますか??

さくらんぼの種、噛まないで!

undefined
undefined
undefined
undefined
undefined
undefined
undefined

ある日さくらんぼを美味しそうに食べていた女性。しかし、ふと「種って食べても大丈夫なのかな?」と疑問に思います。すると、専門家の女性が「実はさくらんぼの種には毒があるんです!」と警告!

「大量摂取すると体調不良の原因になりますよ!」と続ける専門家に、女性は「え!!」と驚愕します。さくらんぼの種に含まれるアミグダリンが体内でシアン化水素という毒に変化し、あくびや頭痛、呼吸困難などの症状を引き起こすことがあるのだそう…。

「実はさっきも丸ごと飲んじゃったんですけど…」と心配する女性に、「大丈夫!!飲み込んだだけの種は体内では分解されず毒性は発生しません」と専門家。種に気をつけて、美味しくいただくことが大切ですね!

作画:桜木きぬ(@kinumanga

参考情報:JAさがえ西村山オフィシャルサイト

の記事をもっとみる