1. トップ
  2. 「“麦わらの一味”に入ってほしいキャラ」ランキング!3位「ロー」、2位「ヤマト」を抑えた1位は?【ファン193人に聞いた】

「“麦わらの一味”に入ってほしいキャラ」ランキング!3位「ロー」、2位「ヤマト」を抑えた1位は?【ファン193人に聞いた】

  • 2024.6.23
  • 32031 views
undefined
写真:PIXTA

海賊王を目指す主人公モンキー・D・ルフィの、冒険や成長も人気の1つですが、様々な過去を持った仲間たちが、徐々に増えていくことも人気の1つにあります。

第1話に、フーシャ村を出たルフィが「10人はほしいなァ!!」と言ったことが伏線になっているのではないか?とSNS上でも話題になっていますが、現在、ゾロ、ナミ、ウソップ、サンジ、チョッパー、ロビン、フランキー、ブルック、ジンベエの9人が仲間となっています。

もしも、ルフィが言った10人が本当なのであれば、あと1人仲間が増える可能性があり、役割が違う麦わらの一味において、誰が仲間になるのか、はたまたもう増えないのか、この先の楽しみの1つでもあります。

今回は、ファン193名を対象に「ワンピースで“麦わらの一味”の仲間になってほしいキャラは?」というアンケートを実施しました。
果たして、ファンが選ぶ「仲間になってほしいキャラ」は誰か?気になる投票結果をランキング形式でご紹介します!

【第3位】トラファルガー・ロー(11票)

第3位に輝いたのは「トラファルガー・ロー」。

トラファルガー・D・ワーテル・ローは、ハートの海賊団の船長で、「死の外科医」の異名を持つ「オペオペの実」の能力者です。
ローは「ルーム」と呼ばれる空間を作り、その中であらゆるものを自由に操作することができます。例えば、人や物の位置を入れ替えたり、体の一部を切り離しても無害に保ったりすることができます。

ローは、パンクハザード編で麦わらの一味と同盟を結び、四皇カイドウを倒すために共に戦います。彼の過去は悲劇に満ちており、病に苦しんでいましたが、コラソンとの出会いが彼の人生を大きく変え、復讐を誓うようになります。

冷静沈着で頭脳明晰な戦略家でありながら、仲間や信念を大切にする一面もあります。

しっかりしているようで聞いてない感じや、一味との会話が一致しているようでしていないような感じが好き。(30代・男性)
ルフィと同盟を組んでいて二人の関係性が好きなので一味の仲間に正式になって欲しいです。(50代・女性)
同盟を組んでおり、ルフィ一味にもすごく馴染んでいたので、このまま仲間になってほしいです。(20代・女性)

【第2位】ヤマト(17票)

第2位に輝いたのは、「ヤマト」。

ヤマトは、四皇カイドウの実子(自称、光月おでん)です。
幼少期に光月おでんの冒険譚を読んで感銘を受け、それ以来、おでんに強い憧れを抱き、自らを「光月おでん」と名乗っています。実際には女性ですが、おでんに倣って男性として振る舞っています。ヤマトはカイドウの支配下で育ちましたが、父親の圧政と暴力に反発し、ワノ国を解放したいと願っています。

物語のワノ国編では、ルフィと出会い、彼と共にカイドウ打倒を目指して戦います。ヤマトの強い意志と正義感、そしておでんへの敬愛心が、行動の原動力となっています。

ヤマトは最初希望していたし、強さ的にも心強いから(30代・女性)
ヤマトは幼少期から光月おでんに憧れており、自らを「おでん」と名乗るほどの意志の強さを持っています。彼女はおでんの航海日誌を読んでおり、その内容を実現することを夢見ています。この夢がルフィの夢と一致する部分が多く、共に冒険することで互いに夢を追い求める仲間として相応しいです。(50代・男性)
ルフィの義理の兄エースと互角に渡り合う強さなので選びました。(30代・男性)

【第1位】ネフェルタリ・ビビ(27票)

栄えある第1位に輝いたのは主人公「ネフェルタリ・ビビ」でした!

ネフェルタリ・ビビは、アラバスタ王国の王女です。彼女は一時的に麦わらの一味と行動を共にしました。ビビは、王国を守るためにバロックワークスという秘密結社に潜入し、その陰謀を暴こうとしています。

ビビは、心優しく勇敢な性格で、国民と仲間のために自分を犠牲にする覚悟があります。彼女のペット兼護衛であるカルーとともに、麦わらの一味と協力してクロコダイルの陰謀を阻止し、アラバスタ王国を救うために戦います。

アラバスタ編の終盤では、ビビは王女として国に留まり、王国の再建に尽力することを決意します。ルフィたちとは別れるものの、麦わらの一味との友情は続いています。

別れの際「もう一度仲間と呼んでくれますか!!!?」といビビからの問いに、麦わらの一味は仲間の印である、左腕のバツ印を掲げるシーンは、作中トップクラスに人気のシーンと言えるでしょう。

王女様なのに自ら戦う強さ、国民のことをなにより大切に思っている優しさ、サンジもメロメロの可愛さ、すべてが好きです。ミス・ウェンズデー時のポンコツ具合も可愛らしいです。海賊団との別れで左手を高くあげたシーンは感動しました。一緒には行かなかったけど、心は仲間としてずっと繋がっていると思います。また出てきて欲しい!(30代・女性)
一味になれないのも理解できるけど何年経ってもビビがずっと仲間にいる世界線も見てみたい。(30代・女性)
もう一度仲間と呼んでくれますか、と言っていたあの展開で涙したし、また仲間になってくれると熱い展開だと思うからです。(30代・男性)

調査方法:インターネットサービスによる任意回答(記述式)
調査対象:全国の10代~70代
有効回答数:193

※記載している回答は原文ママ
※記事内の情報は執筆時点の情報です