1. トップ
  2. また迷惑電話きた…→解決【iPhone】意外と知らない「着信拒否」の設定方法

また迷惑電話きた…→解決【iPhone】意外と知らない「着信拒否」の設定方法

  • 2024.6.20
  • 14341 views
undefined
写真:PIXTA

iPhoneに何度も知らない電話番号から電話がかかってくる…。調べてみたらセールスの電話番号のようです。

何度もかかってくると通知を見ただけで気分も滅入りますよね。この電話番号を着信拒否したい!

実はとても簡単に着信拒否設定できるんですよ。

iPhoneの「電話」で着信拒否設定する

undefined
著者撮影

iPhoneの「電話」の履歴を開き、着信拒否したい電話番号の右端にある「i」をタップします。

undefined
著者撮影

該当の電話番号をどのように操作するかの画面に遷移しますので、最下部にある「発信者を着信拒否」をタップします。

undefined
著者撮影

「連絡先を着信拒否」と出てきますので、タップしたら完了です。

とても簡単ですよね。これでわずらわしいセールス電話なども撃退できます。

着信拒否を解除するには?

undefined
著者撮影

間違えて着信拒否設定してしまったり解除をしたい場合は、履歴にまだ残っているなら先ほどと同様に該当の電話番号の「i」を開いて「発信者の着信拒否設定を解除」をタップして解除します。

undefined
著者撮影

履歴にない場合は、iPhoneの「設定」→「電話」→「着信拒否した連絡先」に一覧がありますので、該当の電話番号を左にスワイプして「着信拒否設定を解除」をタップします。

これで間違えて着信拒否してしまっても、簡単に元に戻せますよ。

まとめ

知らない電話番号は出ないという方もいらっしゃると思いますが、何度もかかってくるのも困りものですよね。やはりわずらわしい電話であれば着信拒否にするのが一番の解決策かと思います。

簡単に設定できますので、不要な電話番号からの着信に悩んでいた方はぜひ参考にしてくださいね。


ライター:津田マリリン(@marilyntsuda
スマホ・アプリライター。Androidアプリ開発の知識を活かし、スマホやアプリの魅力を発信。

※写真はイメージです