1. トップ
  2. 元ホステスが見てきた「静かだけどモテる男性」の特徴

元ホステスが見てきた「静かだけどモテる男性」の特徴

  • 2024.6.27
  • 11522 views
undefined
出典:PIXTA

恋愛においてコミュニケーション能力は重要だと考える方は多いのではないでしょうか?話し上手な人が女性人気を集める一方で、物静かだけどなぜか人気を集める方というのもいますよね。

今回は男性だけでなく、多くの女性からも指名をいただいてきた元ホステス・Chikaが、「静かだけどモテる男性」の特徴を紹介します。

「静かだけどモテる男性」の特徴とは?

口数が少なくあまり自分の話をしない男性は、恋愛において不利なイメージがあります。しかし物静かな男性にしか発揮できない魅力があるんです。

静かだけどモテる男性の特徴は、「姿勢がよい」「話しかけやすい雰囲気をまとっている」「言い訳をしない」の3つ。それぞれ見ていきましょう。

姿勢がよい

口数が少ない男性は、わざわざすべてを口に出さずとも背中で語ります。

静かだからこその佇まいは、相手へ与えるイメージを左右します。まさに彼らにとって姿勢は自信の表れ。

背中が丸まり縮こまっていると、自信のなさを読み取られてしまうでしょう。いつも背筋が伸びて、どんと構える姿は魅力的で、気になる相手に変化することも多々ありますよ。

話しかけやすい雰囲気をまとっている

2つめの特徴は、自分から積極的に話しかけることはしなくても、話しかけやすいフランクな雰囲気をまとっていること。他人を近寄らせない怪訝な顔をしていたり、威圧的な雰囲気をまとっていたりすると、女性と距離を縮めることは困難でしょう。

また話しかけやすい雰囲気をまとう男性は、聞き上手であるケースがほとんど。「前回話しかけて、会話に詰まるような気まずい思いはしなかったな」という経験の積み重ねで女性は話しかけやすさを感じます。

言い訳をしない

口数が少ないと誤解されたり、悪評を立てられたりすることもあるでしょう。

そういったときにモテる男性は、いちいち弁解や言い訳をして回るようなことはしません。表面上の言葉だけで人は判断できないことを知っていたり、周りにいるすべての人に対して、万人受けする必要はないと悟っているのでしょう。

長く時間を共有するうちに、その人の本質は見えてくるもの。口だけではないと次第に理解されて、信頼できると人気を集めるでしょう。

まとめ

「静かだけどモテる男性」の特徴は3つ。

  • 姿勢がよい
  • 話しかけやすい雰囲気をまとっている
  • 言い訳をしない

言葉だけでない、本質を知ってもらってから始まる恋愛は長続きするでしょう。

 

※記事内の画像はイメージです



ライター:Chika
18~23歳まで5年間、中国地方の繁華街でホステスとして稼働。老若男女問わない接客スタイルで、男女ともに複数のお客様から指名をいただく。お客様の特徴や好み・会話内容はすべてノートに残しており、ノートは10冊以上にも及ぶ。
くだらない話題から真剣な人生相談まで、多岐にわたる会話を経験。ホステス卒業後も人に関わる職業をしていて現在はライターとして活動中。