1. トップ
  2. 現役ホステスが教える「会話上手な女性がやっている小ワザ」3選

現役ホステスが教える「会話上手な女性がやっている小ワザ」3選

  • 2024.6.21
  • 14698 views
undefined
出典:PIXTA

誰とでも上手に会話ができる女性って、憧れますよね。会話上手な女性は恋愛でも仕事でも得をすることが多く、そんな人になりたいと思う方は多いものです。

では、会話上手な女性になるには、どのようなテクニックを得る必要があるのでしょうか?

今回は年間1,000人以上の男女を接客し、多くの恋愛相談に乗ってきた関西人ホステスMOMOが、「会話上手な女性がやっている小ワザ」を3つ解説します。

本日の質問

undefined

MOMOからのアドバイス

会話上手な女性は得をすることが多く、年齢を重ねるほど重宝されるスキルやと思うんよね。そんな会話上手な女性をマネすることで、コミュニケーションスキルを上げることができる。

会話上手な女性がやっている小ワザは「第一印象をよくする」「自己開示をする」「リアクションはオーバーに」の3つ。それぞれ詳しく解説するね。

1. 第一印象をよくする

会話上手な女性がやっている小ワザの1つ目は、第一印象をよくすること。

ムスッとして機嫌が悪そうな人より、笑顔が多く明るい雰囲気の人とのほうが話しやすい印象を受けるよね。第一印象はその後の人間関係にも影響するため、コミュニケーションの取りやすさとも関係する。

話しやすいと思われたいなら清潔感を出し、笑顔で爽やかな第一印象になるよう、見た目にも気を配ってみて。

2. 自己開示をする

会話上手な女性がやっている小ワザの2つ目は、自己開示をすること。

自分のことを一切話さない人より、積極的に話してくれる人のほうが信用されやすい。聞き上手になることも大事やけど、自分の話を一切しやん人はなかなか信用できへんよね。

自己開示をはじめにすることで、より円滑な人間関係を築きやすくなる。自分のことを知ってもらい、話しやすい雰囲気を作ってから、相手の話をじっくり聞くことを心がけて。

3. リアクションはオーバーに

会話上手な女性がやっている小ワザの3つ目は、リアクションはオーバーにすること。

リアクションがいい人との会話って楽しいよね。リアクションがいいと話をきちんと聞いているのがよくわかるし、共感力が高くも見える。

大きく相づちを打つ、表情豊かに会話をすることで会話上手と思われやすい。

アドバイスまとめ

会話上手な女性がやっている小ワザには、次の3つがあります。

●第一印象をよくする

●自己開示をする

●リアクションはオーバーに

会話上手になりたい人は、ぜひ参考にしてみてくださいね!

 

※記事内の画像はイメージです



ライター:MOMO
現在まで15年間ホステスとして働く関西在住のアラフォー女性。年間およそ1,000人以上のお客様を接客し、リアルな言動に触れている。柔和な雰囲気から年齢・性別問わず多くのお客様から恋愛相談を受け、アドバイスを送っている。ホステスの傍ら、ダンスの講師としても活躍中。