1. トップ
  2. 現役ホステスが教える「異性との会話で避けたほうがいい話題」3選

現役ホステスが教える「異性との会話で避けたほうがいい話題」3選

  • 2024.6.28
  • 35985 views
undefined
出典:PIXTA

異性との会話に気を遣う方は多いもの。最近ではなにげなく口にした話題が「セクハラ」「パワハラ」と感じられてしまうことも多いため、会話内容には気を配る必要がありますよね。

では、異性間で避けるべき話題とは、どのような話なのでしょうか?

今回は年間1,000人以上の男女を接客し、多くの恋愛相談に乗ってきた関西人ホステスMOMOが、「異性との会話で避けたほうがいい話題」について解説します。

本日の質問

undefined

MOMOからのアドバイス

どんなに会話上手でも、初対面や異性に対して話すべきではない話題ってあるよね。第一印象がよくても会話の話題次第で、異性から「あまり関わりたくないな」と思われてしまう可能性もある。

異性との会話で避けたほうがいい話題は「下ネタ」「自慢話」「悪口」の3つ。それぞれ詳しく解説するね。

1. 下ネタ

異性との会話で避けたほうがいい話題の1つ目は、下ネタ。

相手との関係性にもよるけど、度の過ぎる下ネタは相手が引いてしまう可能性がある。女性と男性では価値観が異なることが多いため、過激な下ネタは避けるべき。

下ネタは不快に感じられる場合が多く、特に初対面ではいい印象を与えへん。性的な話は異性間でしないのが吉。

2. 自慢話

異性との会話で避けたほうがいい話題の2つ目は、自慢話。

ちょっとした特技や趣味の話は会話を広げるきっかけになるけど、自慢ばかりの異性の話って聞いて疲れるよね。自慢話でマウントを取ろうとする人は自意識過剰で自己顕示欲の強い方が多く、異性から好かれにくい。

また自慢話ばかりする人は一方的に話している場合が多く、相手の話に聞く耳を持たないこともある。話題の提供ならいいかもしれへんけど、自慢話はほどほどに。

3. 悪口

異性との会話で避けたほうがいい話題の3つ目は、悪口。

第三者の悪口を言う人って、信用できへんよね。悪口を聞かされた相手は「自分も同じように陰で言われているかも…」と不安や信頼できないと感じる。

異性間に限った話ではないけど、悪口は会話に出さないのが吉。

アドバイスまとめ

異性との会話で避けたほうがいい話題には、次の3つがあります。

●下ネタ

●自慢話

●悪口

不適切な話題で会話を進めると、相手に不信感を与えかねません。異性との会話の内容には気を付けたいものですね。

 

※記事内の画像はイメージです



ライター:MOMO
現在まで15年間ホステスとして働く関西在住のアラフォー女性。年間およそ1,000人以上のお客様を接客し、リアルな言動に触れている。柔和な雰囲気から年齢・性別問わず多くのお客様から恋愛相談を受け、アドバイスを送っている。ホステスの傍ら、ダンスの講師としても活躍中。