1. トップ
  2. 永遠のアイドル・松田聖子の好きな曲ランキング!2位は『青い珊瑚礁』...圧倒的1位の名曲に→「青春を思い出す」「今でも口ずさむ」と大絶賛

永遠のアイドル・松田聖子の好きな曲ランキング!2位は『青い珊瑚礁』...圧倒的1位の名曲に→「青春を思い出す」「今でも口ずさむ」と大絶賛

  • 2024.6.7
  • 9491 views

 

undefined
(C)SANKEI

松田聖子さんといえば、昭和のアイドルの代名詞的存在「聖子ちゃん」という愛称で親しまれ一世を風靡しました。
聖子ちゃんの楽曲は、当時の青春時代を思い出させる名曲ぞろいです。
そこで今回、「あの頃の青春を思い出す...聖子ちゃんの名曲といえば?」についてアンケートを実施!
寄せられたコメントともに、TOP3を選出。懐かしさと共に蘇る青春の1ページを聖子ちゃんの名曲とともに振り返ってみましょう。

第3位 あなたに逢いたくて~Missing You~(33票)

第3位にランクインしたのは、1996年にリリースされた「あなたに逢いたくて~Missing You~」
松田聖子さんの代表曲の一つであり、大ヒットを記録した楽曲です。サビの歌詞「あなたに逢いたくて 逢いたくて 眠れぬ夜は」というフレーズは、恋する乙女心を繊細に表現し、多くの人の共感を呼びました。

とても色っぽくて、ストレートに伝わる歌詞が好きです。(35歳 / 女性)
好きな人と一緒に行ったカラオケでよく歌っていたから(46歳 / 女性)
大人になってきてしっとりと、上品に歌いあげるのがいいなと思う曲で好きです(49歳 / 女性)

第2位 青い珊瑚礁(39票)

第2位に選ばれたのは、1980年にリリースされた「青い珊瑚礁」
南国の美しい海をイメージさせる爽やかなメロディーと、純粋な恋心を歌った歌詞が魅力の一曲。聖子ちゃんの透き通った歌声と歌詞が絶妙にマッチした昭和の青春を象徴する楽曲の一つとして、今もなお多くの人に愛されています。

聖子ちゃんの初々しい歌声、ジャケットの完璧に決まった聖子ちゃんカット、特に歌詞の最後の部分の「あなたが好き!」の部分は、今でも胸がキュンキュンしてしまいます。(49歳 / 男性)
ジャケ写も好きだけど、昭和独特な長いイントロに合わせて踊る聖子ちゃんの姿が印象的でした。(53歳 / 女性)
初めてこの曲を聴いたときに「なんて透明感のある声なんだ。」と思いました。あの時のインパクトは忘れられません。(65歳 / 男性)

第1位 赤いスイートピー(82票)

第1位に輝いたのは、1982年にリリースされた「赤いスイートピー」
この一曲は、聖子ちゃんの音楽キャリアにおける大きな転機となった楽曲といえるのではないでしょうか?
大人の女性の恋愛観を歌った歌詞とドラマチックなメロディーが聖子ちゃんの新しい一面を覗かせました。リリースから40年近く経っている今でも、カラオケなどで幅広い世代に歌い継がれている不朽の名曲です。

デートしている男女のことを唄っており、そのような状況になりたいと思いながら聞いていた当時の自分を思い出す。(60歳 / 男性)
初めて彼氏ができた際によく聞いており、甘酸っぱさがあり青春を振り返るので(30歳 / 女性)
今でも口ずさんでしまうアンニュイさを残した名曲。(42歳 / 女性)
旦那と付き合った時、手を繋ぐのに5ヶ月くらいかかったので、歌詞の「半年過ぎてもあなたって手も握らない。」の所を聞くと、付き合った頃を思い出ししてにやにやしてしまいます。(32歳 / 女性)

忘れられない聖子ちゃんの名曲たち

TOP3に入らなかったものの、昭和の青春時代を鮮やかに彩った聖子ちゃんの名曲は数知れず。
あなたの思い出の1曲はあるでしょうか?コメントと共にご紹介します。

SWEET MEMORIES(23票)

お酒のCMのペンギンが可愛くてまだお酒が飲めない年齢だったので大人になるのが楽しみでした(50歳 / 女性)

瞳はダイアモンド(10票)

私が短大時代に流行った名曲で、昔を思い出すと涙がでます。聖子ちゃん世代なのでどの曲も思い入れがあります。(60歳 / 女性)

渚のバルコニー(10票)

爽やかなメロディーと松本隆の繊細な歌詞が魅力です。青春の甘酸っぱい恋心を描き、リスナーに夏の風景と初恋の記憶を呼び起こさせる名曲です。(50歳 / 男性)

※記事内の情報は執筆時点の情報です

調査方法:インターネットサービスによる任意回答(選択式)
調査実施日:2024年6月3日~6月4日
調査対象:全国の20代~60代
有効回答数:200名