1. トップ
  2. 雨の日に注意したい『傘』の盗難トラブル  対策方法に「一度も盗まれていない」「効果があります」

雨の日に注意したい『傘』の盗難トラブル  対策方法に「一度も盗まれていない」「効果があります」

  • 2024.6.26
  • 141908 views
undefined
出典元:photoAC(※画像はイメージです)

梅雨入りする地域も増え、傘を使うことが増えてくる季節。店先の傘立てに差しておいた傘が、帰るときにはなくなっている!という経験をした方は多いのではないでしょうか?

X(旧Twitter)では、傘を盗まれたトラブルや、大切な傘を盗まれないための対策などが話題になっています。

せっかく持ってきた傘を持ち去られてしまうこのトラブルは、コンビニやスーパーのように、不特定多数の人が出入りする場所で起こりやすいです。盗んでいく多くの人は「傘くらいならいいだろう」「借りるだけ」といった軽い気持ちでなのかもしれません。

しかし、他人の所有物であると認識した上で勝手に持っていってしまう行為は、紛れもなく窃盗罪にあたります。「10年以下の懲役」または「50万円以下の罰金」が科されることも。

軽い気持ちで盗んでいく人にはその罪の重さを考えてほしいものです。

また、ビニール傘やシンプルな色味の傘は、わざとではなく、間違えて持っていかれてしまうというケースもあり得るでしょう。傘を盗まれず、間違えられないようにするためには、どんな対策が必要なのでしょうか。

トラブルが起きる場所、状況はさまざま

こちらのトピックについては、さまざまなエピソードが寄せられました。

傘を盗まれた!悲しいエピソード…

大切にしていた傘、買ったばかりの傘を盗まれてしまったという悲しいエピソードをご紹介します。なかには、犯人と対峙したという方も。

ビニール傘をコンビニの傘立てに置いて買い物を。
10分ほどしか買い物をしていなかったのに、戻ったら自分の傘がなく代わりにボロボロで骨が折れている傘が置いてあった。
おそらく、傘を交換されたのだろうと心底腹が立った。
(20代男性/会社員)
猫柄のお気に入りの傘をコンビ二の傘立てに。コンビニから出たら傘が無く慌てていると、20代くらいの方が私の傘を持って自転車でそそくさと逃げて行ってしまった。
私は徒歩でコンビニにきていたため追いかけることもできずただただ悲しくなってしまった。
(20代女性会/社員)
旅行の際にすごい雪だったのでコンビニでビニール傘を購入しました。その後お寺でお参りをする数分、数秒自分の手から離した間に傘が盗まれていました。
まさかお寺でお参りしている人の傘を盗む人がいることにも驚きました。腹が立つとともに悲しくなりました。
(47歳女性/自営業)
仕事の帰り際傘がないことに気づき、職場の同僚がさしている傘を見ると、私の傘だった。
イラっとして問いただすと、「昔から言うじゃないか? 金と傘は天下の回りものだぜ?」 と悪びれずに言われた。
(40代男性請負/営業)
職場の傘立てに入れていたビニール傘を私の目の前で持っていかれる場面に遭遇しました。
すぐに自分の傘だと伝えると「証拠あるのか?」と逆ギレ。同じ職場にこんな人間がいるのかと嫌になりました。
(30代男性/医療事務)

傘を盗まれないためにしている工夫とは?

もちろん盗人が100%悪い傘の盗難ですが、盗まれないために少しでも対策をしておきたいところ。さまざまな方から「盗まれないようにしているアイデア」を教えてもらいました。

ビニール傘の方が盗まれやすいという話をきいたことがあるので、なるべく色のついた普通の傘を持ち歩くようにしています。
またデザインもシンプルなものより派手な柄の方が盗られにくいらしいので、可愛らしいデザインのものにしています。
(30代女性/自営業)
再三に渡って置き傘を盗まれたので、単純に折りたたみ傘を持ち歩くようにしている。
これだと盗まれようがない。
雨に濡れた時の収納など正直言って面倒くさいけど仕方ないと割り切っている。
(40代男性/フリーランス)
あえて高い傘を買っています。
ビニール傘だからこそ盗んでも良いかと感じるのかなと思うので、高い傘や色付きの傘を利用して盗まれないようにしていますね。
すごく成果ありますよ。
(30代男性/ライター)
傘の持ち手部分に笑顔のイラストのシールを貼っている
傘を盗もうとする人の罪悪感を刺激して、心理的に盗みにくくしている。
職場やコンビニ、病院等の傘立てに置いているが、シールを貼ってから一度も盗まれていない
(20代女性/パート主婦)
キャラクターのストラップを付けたり、持ち手の部分に目立つ色のヘアゴムを巻いたりして、少しでも他の傘と見分けがつくようにと、盗むのを躊躇するような工夫をしています。
その結果、今のところ盗まれずに済んでいます
(30代女性/会社員)
傘の持ち手にマスキングテープを貼り、「壊れ 未修理」と書く。
最近はじめたばかりなのですが、壊れている傘をわざわざ選んでいかないみたいで、まだ盗まれてはいません。
(40代女性/専業主婦)
100均で買った数珠を持ち手とジャンプスイッチの間に結びつけています。
傘ラックに入れてる時も結構目立つのですが気味悪がってか、これを付けてから一度も盗まれたことはありません。
40代男性/会社員 物流作業)

「傘ならOK」ということは決してない

多くの人が経験している傘が盗まれるトラブルでは、盗む側の心理の隅を突くようなさまざまな工夫をして対策しているのがうかがえます。

「かわいらしくデコレーションする」「気持ち悪いと思うようなものをつける」というアイデアも。「傘の持ち手の部分に大きく名前を書く」という声もあがっていましたが、人の目に触れる場所に名前を書くのは躊躇してしまうかもしれませんね。

傘を盗むのはれっきとした犯罪行為です。

なぜか「傘ならOK」と軽い気持ちで持っていってしまう人が多いようですが、傘だったら許されるということはありません。ましてや逆ギレするなんてもってのほか。

盗まれないような工夫も大切ですが、「傘くらいならいいだろう」と思っている人には認識を改めてもらいたいものです。



※本記事は媒体独自に募集したアンケートを元に構成しています

・調査方法:インターネットサービスによる任意回答(記述式)
・調査期間:2024/06/18〜2024/06/24
・調査対象:全国/18歳以上/性別不問
・有効回答数:100