1. トップ
  2. 玄関ポストに『差し入れ』 正体に9万人がビックリ「声出して笑った」「やばい」

玄関ポストに『差し入れ』 正体に9万人がビックリ「声出して笑った」「やばい」

  • 2024.6.20
  • 63112 views

新聞やお知らせなどを差し込むための便利な玄関ポスト。中には、意外な使い方をしている方もいるようです。

画家のkuma(@amenomori21)さんが、「玄関ポストに差し込まれていた意外なもの」をX(旧Twitter)上に投稿したところ、「めちゃ親切!」「素敵!」などのコメントと9.5万いいね(2024/6/19時点)が集まりました。

kumaさんの家の玄関ポストに入っていたものとは、一体何だったのでしょうか?

その投稿がこちら!

立派でおいしそうなアスパラガスが玄関ポストにイン!

こちらは、kumaさんの自宅の庭で自生しているアスパラガスで、とってもおいしいのだそうです。

アスパラガスは食べ頃の時期を逃してしまうと硬くなってしまうため、近隣の優しいおばあさまが生えているのを見つけると収穫してポストにいれてくれるのだとか。

おばあさまは以前、kumaさんに直接アスパラガスを手渡してくれたこともある親切で素敵な方なのだそう。kumaさんはこの「投函」をとても嬉しく感じているとのことです!

お庭にこんなに立派でおいしそうなアスパラガスが自生するなんてうらやましい!さらに優しいご近所さんもいて、素敵な暮らしですね。

「うちの地域はセリ」「うちは山菜」他の地域でもある「投函」

undefined
出典:kuma(@amenomori21)さん

こちらの投稿にはさまざまなコメントが寄せられていました。

アスパラはすぐ育つからねー。木みたいになっちゃう。おばあさま、めちゃ親切
ちょっとでもタイミング逃すと硬くて食えたもんじゃなくなってしまうので、素敵な隣人をお持ちですね
声出して笑った
やばい

うちの地域でも同じような習慣あります!

投函はされぬけど近隣住民によりドアにフキやらワラビやら山ウドがぶら下がるのも十勝
住人が畑に出払ってる時は玄関先にじゃがいもやら大根やら牛蒡やらを置いていくのが十勝(会釈してないけど誰か分かるので、その人の家にお返しをするのも十勝)
うちの近所は夏になると同じパターンでセロリストが登場するよww
香川県ならアスパラガスがさぬきのめざめに
投函おもろい こちらは袋に入れて吊るしてくれます。それかダンボールに入って玄関においてくれる。
その日取れすぎた山菜が玄関に置かれているのがとうほぐ。

食べ頃のタイミングを逃してしまいやすいアスパラガスを収穫し、届けてくれるおばあさまの優しさにほっこりしたユーザーから多数のコメントが寄せられていました。

また、「うちの地域はセリ」「うちは山菜」など、他の地域の方からも「隣人からのお届け便」情報が書き込まれていました。

ご近所さんとのつながりを大切にしたくなる素敵な投稿でした!



取材協力:kuma(@amenomori21)さん