1. トップ
  2. 保育園に向かった母 夫「次女は家で寝ています」母「??」 “驚愕の理由”にゾッ

保育園に向かった母 夫「次女は家で寝ています」母「??」 “驚愕の理由”にゾッ

  • 2024.6.15
  • 54133 views
undefined
出典元:photoAC(※画像はイメージです)

子育ては時間との戦い。家事を済ませて、仕事に行って、お迎えギリギリの時間に保育園に滑り込み…考える前に体が動いている! というパパやママも多いのではないでしょうか?

じゅりえ(@juliet_ikuji)さんが、ある日のお迎えシーンについてX(旧Twitter)上に投稿したところ、「あるある!」「お疲れ様!」などのコメントと3万いいね(2024/6/13時点)が集まりました。

じゅりえさんのびっくり仰天なお迎えシーンとは一体どのようなものだったのでしょうか?

その投稿がこちら!

お風邪を引いて自宅で寝込んでいる次女ちゃん…を保育園にお迎え!?

自宅にいた旦那さんから次女ちゃんの写真が送られてきて、間違いに気づいたようです。次女ちゃんのお迎えを体が覚えてしまったのですね。

続く「このまま次女を迎えに行って家に連れて帰ったら、次女が2人に増える?????」という投稿も含め、なんともユーモラスな日常のエピソードでした。

体が勝手に…日々のルーティン強し!

投稿者さんに、こちらのエピソードについて詳しくお伺いしました!

---毎日のルーティンとして体が勝手に動いていることってありますよね…!

「いつも夫が送りで私がお迎えなので、ルーティンで迎えに行っている途中でした。お迎えに行くならギリギリの時間だったので、少し急いでいました(笑)」

---帰宅後、旦那さんは何かおっしゃっていましたか?

「写真を送ってくれた夫には『あらら、具合悪いんだね』と返しました。その直後、自分が迎えに行っている矛盾に気づいて『迎えに行く気満々だった!』と送りましたが、結構私がうっかりキャラなので、夫からは特に何も言われませんでした

---もう慣れっこになっているのですね(笑)。

「お迎え行った経験アリ」たくさんのパパやママから共感の声

こちらの投稿にはさまざまなコメントが寄せられていました。

娘さんたちのことが大好きで毎日一生懸命なママの姿。言葉ではなくお写真でそっと伝えてくれるパパからも、温かい家族の様子が浮かびました。読ませていただいた私のこころもとても暖まりました。次女ちゃんはやくお風邪治ると好いね◎
まぁ、習慣ってそういうものだよねwww考えなくても身体はいつものルーティン通りに動いてるから、頭が追い付くと「あれ?」ってなる お疲れさまです…
お迎え行った経験アリ。子供は二人に増えなかった
あるあるー 今、体操教室がある曜日は教室のあるなしに関わらず祖父母迎えにしてるんだけど教室休みの日はつい迎えに行ってしまう お迎えに行き忘れて遅くまで待たせるよりは……いいよね……うん
先日全く同じことした! 門の中まで入って担任の先生と顔を合わせたらめちゃくちゃびっくりされてて。私も思わず(夫!迎えに来るの忘れたんか??!)とイラッとしながら「パパが迎えに来なかったたんですかね?」とか聞いて。自分が来てることが間違いやのに!!!言動の矛盾がすごくて恥ず…

日々、仕事に家事に育児に大忙しの投稿者さんを気遣うコメントがたくさん寄せられていました。また、子育て中の方たちから「あるある!」「私もやった!」と、共感の声や体験談が書き込まれていました。

全国のママやパパ、いつもお疲れ様です!



取材協力:じゅりえ(@juliet_ikuji)さん