1. トップ
  2. 『浜崎あゆみ』『宇多田ヒカル』が1位じゃない!「最高だと思う“平成の歌姫”ランキング」堂々の1位に…「すべてがパーフェクト」

『浜崎あゆみ』『宇多田ヒカル』が1位じゃない!「最高だと思う“平成の歌姫”ランキング」堂々の1位に…「すべてがパーフェクト」

  • 2024.6.16
  • 77211 views

平成といえば、名だたる“歌姫”が一世を風靡した時代。その影響力は音楽シーンを越え、街には彼女たちのファッションやメイクを模倣する女性がたくさん現れるなど、社会にも影響を与えました。みなさんも、「誰が好き?」と盛り上がったことがあるのではないでしょうか。

そこで今回は全国300名の男女にアンケートを実施!「平成の歌姫といえば?」と聞いて思い浮かぶ女性アーティストを1人選んでもらいました。平成を代表する歌姫トップ3を紹介します。
なお、“最高”の定義は記録や数字ではなく、投票に委ねていることをお含みおきください。

第3位 浜崎あゆみ(75票)

undefined
(C)SANKEI

30代を中心に多くの票を集め第3位にランクインしたのは、“あゆ”の愛称で親しまれている浜崎あゆみさんです。

19歳で歌手活動を開始した浜崎さんは、お人形のように可愛いドーリーな顔立ちと圧倒的歌唱力で人気を博し、“女子高生のカリスマ”として不動の地位を確立。「SEASONS」や「M」「BLUE BIRD」など、数多くのヒット曲をリリースしました。

ギャル絶世紀に最先端をいったお手本みたいな人だった。(38歳/女性)
出る曲すべてヒット。あの時の若い女性はみんな聞いてました!(33歳/男性)
圧倒的人気とカリスマオーラがあり、みんなあゆのファッションの真似をしていた。白ギャルが流行ったのはあゆのお陰だと思っている。(32歳/女性)

第2位 宇多田ヒカル(88票)

幅広い年代の男女から指示を集め、第2位に選ばれたのは、15歳で衝撃のデビューを飾った宇多田ヒカルさんです。1stシングル『Automatic/time will tell』はミリオンを突破し、デビューと共に一気にスターダムに駆け上がりました。

1999年に発表した1stアルバム『First Love』は累計売上枚数765万枚を超え、2024年現在も“日本で一番売れたアルバム”として知られています。

デビューから現在まで名曲・ヒットを出し続けてており、素晴らしいアーティスト。(45歳/男性)
歌唱力は勿論、独特なオーラや歌い方等、彼女にしかない特別な魅力があると思う。初めて聴いた時は衝撃的だった。名曲が多いイメージ。(34歳/女性)
デビュー曲Automaticを聞いた時の衝撃が忘れられません。歌がうまいのはもちろんですが、新しい日本のポップス界に新しい風を吹き込んでくれたシンガー。(56歳/女性)
10代にしてデビューしたが、作詞作曲も自分でやっていたと思うと本当に天才だと思う。歌声もハスキーでかっこいい。(40歳/女性)

第1位 安室奈美恵(92票)

undefined
(C)SANKEI

92票を集め、栄えある第1位に輝いたのは、2018年に惜しまれつつも歌手活動に終止符を打った安室奈美恵さんです。安室さんは中学2年生で地元・沖縄のダンスパフォーマンスグループ『SUPER MONKEY'S』のメンバーとして活動を開始しました。

1997年に単独名義で発表した楽曲『CAN YOU CELEBRATE?』は売上枚数200万枚を超え、国内の女性アーティストとしては歴代トップを記録。今もなお破られていません。茶髪ロングヘアにミニスカート、厚底ブーツを履いた安室さんのスタイルは「アムラーファッション」と呼ばれ、若い女性を中心に社会現象を巻き起こしました

ビジュアルやダンスや歌や存在すべてが断トツに歌姫感があり、トップだと思います。(43歳/女性)
歌って踊れて華があり、ファッションが社会現象となったから。小室ファミリーの勢いも含め、安室ちゃんが1番。(38歳/男性)
引退してもなおこの存在感はまさに平成の歌姫の代表格だと思います。(53歳/男性)
ビジュアル、歌唱力、表現力、ステージでの世界観すべてがパーフェクトで素敵です。安室奈美恵さん自身完璧すぎてアンドロイドのようで憧れます。(56歳/女性)
歌も上手くてダンスも上手くてビジュアルもよくて完璧なのに、そこに至るまでの努力を感じさせないところが格好良い。(38歳/女性)

惜しくもランクインを逃した“歌姫”たち

TOP3以外にも、アンケートでは「歌姫だ!」との評価をする女性アーティストがたくさんいました。そこで最後に、惜しくもランクインを逃してしまった歌姫たちをご紹介します!

MISIA(22票)

歌唱力が他の追随を許さない。紅白のトリをつとめる存在感は平成の歌姫の中でも抜けている(43歳/男性)

西野カナ(15票)

自分の世代だったのもあるが、カラオケの履歴や歌のランキングに常に入っていた。世代の人はみんな1曲は知ってると思う。(27歳/女性)

平成の歌姫の影響力は健在!

思わず「分かる~!」と共感してしまうランキングだったのではないでしょうか。歌姫たちの楽曲やスタイルは、今も多くの人に愛されています。みなさんもぜひ平成の名曲から最新の楽曲まで、あらためてチェックしてみてくださいね!


調査方法:インターネットサービスによる任意回答(選択式)
調査実施日:2024年06月05日
調査対象:全国の20代~60代
有効回答数:300名

※記事内の情報は執筆時点の情報です