1. トップ
  2. 『アンフェア』『アンナチュラル』が1位じゃない!“夢中になった考察ドラマ”ランキング!栄えある1位に…「ワクワクが止まらない」「ドキドキ感がすごい」

『アンフェア』『アンナチュラル』が1位じゃない!“夢中になった考察ドラマ”ランキング!栄えある1位に…「ワクワクが止まらない」「ドキドキ感がすごい」

  • 2024.6.27
  • 36484 views

たくさんの伏線が張られ、目まぐるしく進んでいく展開に目が離せない“考察ドラマ”。みなさんも、次の展開を予想したり黒幕の考察をしたりしながら、毎週の放送を楽しみにしていた作品があるのではないでしょうか。

そこで今回は、全国204名の男女にアンケートを実施し、「夢中になった考察ドラマ」を1つ選んでもらいました。

あなたのお気に入りのドラマがランクインしているかどうか、ぜひチェックしてみてくださいね。

第3位 アンフェア(26票)

undefined
(C)SANKEI

第3位にランクインしたのは、フジテレビ系列で2006年に放送された刑事ドラマ『アンフェア』です。

秦建日子さんの『推理小説』を元に作られたこちらの作品は、篠原涼子さん演じるバツイチ子持ち刑事・雪平夏見が、瑛太さん演じる新人刑事・安藤一之とタッグを組んで殺人事件の解決に挑むサスペンスドラマ。

スリル満点のストーリー展開が話題を呼び、続編のスペシャルドラマやスピンオフドラマの制作、3度の映画化もされるほどの大人気作品となりました。

信じていた人や主人公に近い立場の人が、どんどん悪い側の人間だと分かっていくどんでん返しにいつもハラハラした。シリーズが進むにつれ誰を信じたらいいのか分からなくなっていき、最後まで見ていて気が抜けなかった。(43歳 / 女性)
犯罪者側の行動目的、心理が浮き彫りになる観点から考察がはかどるサスペンスものだと感じた。(35歳 / 男性)
篠原涼子と瑛太のコンビが良かった。最後の裏切りも予想外で面白い。(40歳 / 女性)

第2位 アンナチュラル(34票)

第2位にランクインしたのは、TBS系列で2018年に放送された『アンナチュラル』です。

『逃げるは恥だが役に立つ』『図書館戦争』などの名作品を手がけた野木亜紀子さんが脚本を担当したこちらの作品は、不自然死を遂げた遺体の解剖を行う不自然死究明研究所(通称UDIラボ)が舞台のミステリー×ヒューマンドラマ

石原さとみさん演じる法医解剖医・三澄ミコトが「死」の裏側に隠された謎を解き明かしていくストーリーですが、単なる考察ドラマにとどまらず、ところどころに“泣けるポイント”がある点が視聴者の共感を集めました。

最後まで展開が読めず、ドキドキハラハラしました。最後の最後に伏線が全て回収され、本当にスッキリ。真面目な主人公にも好感が持てたことも、このドラマが好きになった理由の1つです。(49歳 / 女性)
脚本がとても素晴らしく、1話1話登場人物への共感する部分が多いため、話に入り込めます。(38歳 / 女性)
一話完結型なので見やすく、メインの話が善悪を問うのではなく真実を導き出す話なので非常にわかりやすい。登場人物も個性的でよかった。(35歳 / 男性)

第1位 VIVANT(47票)

undefined
(C)SANKEI

映えある第1位に輝いたのは、TBS系列で2023年に放送された『VIVANT』です。

人気作品『半沢直樹』の演出を務めた福澤克雄さんが脚本を手がけたこちらの作品は、堺雅人演じる丸紅商事の社員・乃木憂助が、中央アジアの「バルカ共和国」に1億ドルを誤送金した疑いをかけられるシーンから始まり、世界各国でさまざまな事件に巻き込まれていくミステリードラマ。

制作費1億円を投入した壮大なスケールのなかでさまざまな伏線が張られていくストーリー展開は、毎週の放送が終わるたびに世間を賑わせました。視聴者からは、早くも続編の制作を期待する声が多く挙がっています。

ストーリーの無数に散らばった点が1つの線になった時のインパクトは物凄かった。また、今後のいろいろな展開を想像させる意味深な終わり方も絶妙だった。(35歳 / 男性)
毎週毎週考察でSNSが大盛り上がりして、それがイベントのようになって毎週日曜日がとても楽しみだったからです(22歳 / 男性)
毎回予想を超える展開になっていて、瞬きするのも忘れそうなくらいワクワクが止まりませんでした。(37歳 / 女性)
誰が敵か味方か最後まで分からないドキドキ感が良かった(40歳 / 男性)

惜しくもランクインを逃した名作考察ドラマ...!

TOP3には入らなかったものの、観た人の記憶に残る考察系ドラマはまだまだたくさんあります!

あなたの番です(25票)

登場人物全員が犯人に見えた。オリジナル作品なので先のストーリーが分からなく、毎週放送が楽しみだった。(44歳 / 女性)

テセウスの船(21票)

過去にタイムスリップしてしまうところが面白い。過去や未来がどう物語に関わっているのか、犯人が誰なのかを考察していて楽しかった。(32歳 / 女性)

まとめ

お茶の間で考察が話題になった名作ばかりでしたね。まだ観ていない作品があった方は、ぜひこの機会にチェックしてみてください!


※記事内の情報は執筆時点の情報です

調査方法:インターネットサービスによる任意回答(選択式)
調査実施日:2024年06月20日
調査対象:全国の20代~60代
有効回答数:204名