1. トップ
  2. 『奪い愛、冬』『ホリデイラブ』が1位じゃない!“ドロドロ系”恋愛ドラマランキング!圧巻の1位に...「社会現象」「鳥肌たった」

『奪い愛、冬』『ホリデイラブ』が1位じゃない!“ドロドロ系”恋愛ドラマランキング!圧巻の1位に...「社会現象」「鳥肌たった」

  • 2024.6.18
  • 23723 views

狂気的な登場人物による不倫や略奪の連続にハラハラドキドキが止まらない、“ドロドロ系”恋愛ドラマ。みなさんも、強い衝撃を受けた作品や、次の展開が気になって毎週チェックしていた作品があるのではないでしょうか。

そこで今回は、全国216名の男女にアンケートを実施し、「ドロドロ展開の恋愛系ドラマ」と聞いて思い浮かぶ作品を選んでもらいました。

あなたのお気に入りのドラマがランクインしているかどうか、ぜひチェックしてみてくださいね。

第3位 ホリデイラブ(18票)

第3位にランクインしたのは、テレビ朝日系列で2018年冬に放送された『ホリデイラブ』です。

同名漫画が原作のこちらの作品は、仲里依紗さん演じる主人公の杏寿と、塚本高史さん演じる夫・純平の夫婦模様を描いたサスペンス系不倫ドラマ。ある日突然夫の不倫を知ってから狂い始める杏寿の生活と、エスカレートしていく夫の不倫関係を生々しく描いています。

松本まりかさん演じる不倫相手・里奈の怪演が印象に残っている方も多いのではないでしょうか。

配偶者の浮気を通じて、夫婦とは何かを考えさせられる作品だから。(35歳 / 女性)
松本まりかさんの妖艶な雰囲気が最高によかった。みんな愛への執着がすごく、狂った感じがよかったです。(40歳 / 女性)
男性側が浮気するパターンの場合、ほぼほぼ「あざと女子」が浮気相手で、かつどこかで本妻とつながりのある人物。うちの夫に限ってあんな女には...は鉄板。(30代 / 女性)

第2位 奪い愛、冬(25票)

undefined
(C)SANKEI

25票を集めて第2位にランクインしたのは、テレビ朝日系列で2017年冬に放送された『奪い愛、冬』です。

鈴木おさむ脚本のこちらの作品は、倉科カナさん演じる主人公の光が、婚約者の康太(三浦翔平)と忘れられない元カレ・信(大谷亮平)との間で揺れ動くさまを描いた“略奪愛”ドラマ。

水野美紀さん演じる元カレの妻・蘭のクレイジーさが際立った衝撃のラストシーンは、お茶の間に大きなインパクトを与えました。

水野美紀さんの演技が恐ろしく、そしてツッコミどころ満載だった。ドロドロしているけれどネタドラマとして楽しめる(39歳 / 女性)
びっくりする展開ばかり!ちょっと笑えちゃうほどのドロドロ演技は毎週楽しみでした。「ここにいるよ〜」はもはや伝説です! 最近こういう泥沼ドラマなかなかないですよね?(34歳 / 女性)
三人の女性たちの、三つ巴の憎愛劇は目が離せませんでした。(47歳 / 男性)

第1位 昼顔〜平日午後3時の恋人たち〜(113票)

undefined
(C)SANKEI

113票という圧倒的な票数を集めて第1位に輝いたのは、フジテレビ系列で2014年夏に放送された『昼顔〜平日午後3時の恋人たち〜』です。

2014年の流行語大賞にノミネートされるほどの“社会現象”を巻き起こしたこちらの作品は、上戸彩さん演じる平凡な人妻・紗和が、ある事件をきっかけに斎藤工さん演じる高校教師・北野との禁断の関係に溺れていくさまを描いた不倫ドラマ。

あまりにもリアルに描かれたドロドロの不倫模様は、日本中の注目を集めました。2017年には、完結編となる映画も公開されています。

やっぱり昼顔。社会現象。みんな昼顔してるのかな?と思ってしまうくらい自然体だった。(36歳 / 女性)
いけないことだと分かりながらも不倫の渦にのめり込んでいく姿が美しくもあり、衝撃的なドラマでした。(27歳 / 女性)
上戸彩さんと斎藤工さんが惹かれ合い落ちていく姿は凄く見応えがありました。(26歳 / 女性)
不倫をした代償の大きさをリアルに描いた作品だと感じました。誰も幸せになれないどん底の結末に鳥肌が立ちました。(41歳 / 女性)

惜しくもランクインを逃したドラマ...!

TOP3には入らなかったものの、観た人の記憶に残るドロドロ恋愛系ドラマはまだまだたくさんあります!

僕のヤバイ妻(17票)

毎回ハラハラドキドキして見ていました。伊藤英明さんと木村佳乃さんの騙し合いが面白かったです。(35歳 / 女性)

あなたのことはそれほど(16票)

主人公が何の悪気もなく「旦那は2番目に好き、昔好きだった有島くんが今でも1番」という姿勢を崩さなかったのが怖かったです(36歳 / 女性)

まとめ

現実世界で起きたら怖い展開のドラマばかりでしたね。みなさんは“ドロドロ系恋愛”にハマらないように気をつけて!


※記事内の情報は執筆時点の情報です

調査方法:インターネットサービスによる任意回答(選択式)
調査実施日:2024年06月12日
調査対象:全国の20代~60代
有効回答数:216名