1. トップ
  2. 『サザン』『TUBE』が1位じゃない!“思い出の夏メロ"ランキング!栄えある第1位に…「教科書に載っている」「耳にのこる」

『サザン』『TUBE』が1位じゃない!“思い出の夏メロ"ランキング!栄えある第1位に…「教科書に載っている」「耳にのこる」

  • 2024.6.15
  • 146900 views

今年も暑い夏が目前に迫ってきました!夏になると、海や太陽などをイメージした“夏うた”を聴いて過ごしたくなりますよね。みなさんも、一夏の恋を思い出す1曲や、青春時代によく聴いた思い出の夏うたがあるのではないでしょうか。

そこで今回は、全国208名の男女にアンケートを実施し、「懐かしの夏ヒットソング」と聞いて思い浮かぶ1曲を選んでもらいました。

あなたのお気に入りの1曲がランクインしているかどうか、ぜひチェックしてみてくださいね。

第3位  勝手にシンドバッド(サザンオールスターズ)(34票)

undefined
(C)SANKEI

 

第3位にランクインしたのは、1978年にリリースされたサザンオールスターズのデビューシングル『勝手にシンドバッド』です。

「ラーラーラーラララ ラーラーラー」というキャッチーなイントロから始まるこの曲は、湘南を舞台にした一夏のラブソング。ブラスとピアノが織りなす軽快なサンバ調にボーカル・桑田佳祐さんのキレのある歌声がマッチし、高揚感のある真夏のムードを生み出しています。

「今何時 そうねだいたいね」「胸さわぎの腰つき」といったインパクトのある歌詞に、衝撃を受けた方も多いのではないでしょうか。

独特なメロディーと個性的な歌詞が面白く、暑くてしんどい夏も軽快なこの曲を聴くと元気をもらえたから(35歳 / 女性)
親がよく部屋でかけていたので、小・中学生の頃夏休みによく聴いていました。この曲を聴くと子供時代の夏を思い出します。(38歳 / 女性)
海岸の通りを車で走り、烏帽子岩を見ながらこの歌を歌うのが友人との夏の過ごし方でした。(64歳 / 女性)

第2位  シーズン・イン・ザ・サン(TUBE)(37票)

37票を集めて第2位にランクインしたのは、1986年に発売されたTUBEの3枚目シングル『シーズン・イン・ザ・サン』です。

“夏の王様”といわれるほど、数々の夏ヒットソングを生み出してきたTUBE。こちらの曲は、海辺やプールサイドで夏を満喫する男女の姿を描いた彼らの出世作です。

ビーチを連想させる明るくゆったりとしたサウンドと、ボーカル・前田亘輝さんの力強く伸びのある歌声が、夏のきらめきとおおらかさを演出。サビの「Stop the season in the sun〜♪」で曲がグッと引き締まるのが魅力的です。

「ストップ!ッザ!」と前田さんの張りのある声を聴くと気持ちが上がります。日本の湿り気のある夏を貫く、力強いサウンドです。(48歳 / 女性)
歌詞もメロディーもTHE・夏。夏が来た!海に行きたい!とテンションが上がる曲です。(53歳 / 女性)
やはり昭和の夏ヒットソングといえばTUBEです。特にこの曲を聴くと、あのバブルな頃の青春の夏を思い出します。(54歳 / 女性)

第1位  少年時代(井上陽水)(42票)

undefined
(C)SANKEI

映えある第1位に輝いたのは、1990年にリリースされた井上陽水の29枚目シングル『少年時代』です。

藤子不二雄A原作の同名映画の主題歌として制作されたこちらの曲は、過ぎ去った青春の日々を「夏が過ぎ 風あざみ」という歌詞で表現した不朽の名作。

ピアノとオーケストラのしっとりとしたサウンドに井上さんの哀愁のある歌声が重なり、なんともノスタルジックな雰囲気を生み出しています。これまでさまざまなアーティストがカバーしているほか、中学・高校の音楽の教科書にも採用されており、世代を超えて愛される夏うたといえるでしょう。

夏の終わりによく口ずさんだ曲です。とってもゆっくりとした曲の流れに、楽しかった夏の日々をじっくりと懐かしむ、昭和の夏のヒットソングです。(66歳 / 女性)
切ないメロディーが耳に残る。幼いときに聞いたときは意味も分からず歌っていたが、大人になってから聞くと感慨深い。(39歳 / 女性)
音楽の教科書に載っていて、これを歌うと「あ、今年も夏が終わるんだな」としみじみ思います。心が安らぎ落ち着きます。(40歳 / 女性)
夏真っ盛りではなく、むしろそれが終わりつつある情景が優しく穏やかに歌われることで、過ぎ去った少年時代のイメージと重なり、切ない郷愁を誘ってくるから。(47歳 / 男性)

惜しくもランクインを逃した夏の名曲たち

TOP3には入らなかったものの、夏に聴きたくなる昭和の名曲はまだまだたくさんあります!

夏の日の1993(class)(32票)

一夏の恋を思い出すからです。聞くだけで涙が出ます。(41歳 / 女性)

青い珊瑚礁(松田聖子)(28票)

中学生の頃、松田聖子ちゃんを見た時に衝撃を受けました。特に「青い珊瑚礁」を笑顔でかわいらしく歌い上げる姿は眩しかった!(56歳 / 女性)

まとめ

今もたくさんの人に愛される、名曲揃いのランキングでしたね。

みなさんもぜひ、爽やかな夏うたを聴いて今年の夏を乗り切ってください!


※記事内の情報は執筆時点の情報です

調査方法:インターネットサービスによる任意回答(選択式)
調査実施日:2024年06月10日
調査対象:全国の20代~60代
有効回答数:208名