1. トップ
  2. 気をつけて!占い師が教える、運気に見放されている時にやってしまう行動

気をつけて!占い師が教える、運気に見放されている時にやってしまう行動

  • 2024.6.19
  • 5833 views

実は人の行動を見ていれば、その人の運気が停滞気味かどうかがわかります。できることなら運気には嫌われたくないですし、悪運に好かれている人ともお付き合いしたくないですよね。ここでは、注意するべき態度や行動についてお知らせします。

この行動は運気に見放されたサイン!?

undefined
出典:PIXTA

出した物を元に戻さない

たとえば読んだ本をそのまま放置したり、使った道具を元の場所に戻さなかったりするのは、運気停滞の典型的なサインといえるでしょう。片付けるという、ちょっとした手間を惜しんでいるのですね。こういった行動が積み重なっていくと、実は金運にも影響が出てきやすくなります。

何かをもらう時だけ素早い

誰かが差し入れを持ってきた時や、いらなくなった品物を欲しい人がいないか聞かれるような状況で、誰よりも素早く行動する人には注意が必要です。普段はのんびりしているのに…そんな印象がある場合は、特に悪運に好かれている可能性が高め。努力せず何かを手に入れるということに、知らずしらずのうちに固執しているのかもしれません。こういった行動もまた、金運を下げる理由のひとつになりますよ。

言い訳が多い

悪運に好かれて金運に恵まれにくい人ほど、何かと言い訳がましい傾向があります。すぐに挽回するための行動に出ればいいのに、まずは自分を守ろうと必死になってしまうのです。そうすると金運に見放されるだけではなく、周囲の信頼も失いやすくなるでしょう。しかし本人は、そのことに気付けない場合がほとんどだったりします。

undefined
出典:PIXTA

人の物を持っていく

たとえば借りたペンをそのまま使い続ける、借りた本をなかなか返さないなども、悪運に好かれているサインと言えるでしょう。この傾向がひどくなると、黙って物を持っていくようにもなるかもしれません。ちょっとしたことではあっても、人に迷惑をかける行動は金運の流れも悪くしてしまいます。物の貸し借りなどにルーズなせいで、金運が逃げてしまうのです。

甘い言葉を多用する

自分はあまり頑張っていないのに、周りには盛んに「頑張ろう!」などと声をかける人に心当たりはありませんか?あるいは手助けする気もないのに、やたらと相談にのろうとする人などもそうですね。こういった人たちは、悪運に好かれている可能性が高め。真心のこもっていない甘い言葉は、金運を下げる原因のひとつなのです。金運だけでなく運気アップを目指している人は、たまにでもいいので立ち止まって、気をつけてみてくださいね。

 

※記事内の画像はイメージです
※記事内の情報は記事執筆時点の情報です



監修・著者:恋愛占い師 レイナInstagram
「もっと輝ける毎日へ」をモットーに、恋愛占い師として活動。
西洋占星術・タロットカード・オラクルカードを用いた占いで女性を中心に支持を集め、フォロワー数は2.8万人、鑑定数は5000を超える。