1. トップ
  2. 「苦手な人がいる…」占い師が教える、運気を下げない対応策

「苦手な人がいる…」占い師が教える、運気を下げない対応策

  • 2024.6.12
  • 4411 views

苦手な相手が存在しないという人は、なかなかいないもの。我慢して、なんとか折り合いをつけているという人が多いのではないでしょうか。そんな苦手な相手について、風水によって対処する方法を紹介しましょう。

苦手な人とのつき合い方

undefined
出典:PIXTA

花柄やストライプの服を着る

花柄やストライプの服は、対人運を上げるといわれています。苦手な人と会う時には、そういった柄を選ぶことで、悪縁からの影響を小さくできますよ。人間関係に対して前向きな気持ちを生み出してもくれますから、今まで気づかなかった相手の「いいところ」に気づける可能性も。また周りの人が、苦手な相手から守ってくれるようにもなるでしょう。

麺類を食べる

麺類は、対人運を上げてくれるラッキーフードです。特にこしや弾力が重要な、そばや讃岐うどん、パスタなどがおすすめ。細長い形が、気の長さや縁のつながりを象徴しているといわれています。苦手な人と会う日にはランチを麺類にして、あらかじめ対人運を高めておきましょう。

濡れたタオルで首の後ろを叩く

苦手な人と接することで、どうしても体の中によくない気が溜まってしまいます。相手から伝わってきたものだけではなく、ストレスのせいで悪い気が生まれるという側面もあるのです。そんな時には、首の後ろあたりを濡れたタオルで叩いてみてください。トントンと叩いていると悪い気が抜けていって、気分がよくなります。水に少量のお酒や塩を混ぜると、魔除けにもなったりもしますよ。

undefined
出典:PIXTA

靴のかかとを高くする

かかとが高い靴をはくことで、人間関係にいい影響を受けられます。かかとが高いと、いつもとは違った目線で周りを見られるのです。目線が変われば、ものの見方や価値観などにも変化が出ますから、苦手な人と会う時には特におすすめ。女性ならハイヒール、男性ならかかとが高めの靴をはくのがいいでしょう。

貴金属を身につける

光るものには、よくない気を跳ね返すパワーが宿っています。そのため貴金属を身につけることで、人からの悪意や苦手な人から受けるストレスなどを防ぐこともできるのです。もともとアクセサリーには魔除けや幸運寄せのパワーがあるといわれていますので、気持ちが重たくなる時には、ぜひ何か身につけてみてください。

 

※記事内の画像はイメージです
※記事内の情報は記事執筆時点の情報です



監修・著者:恋愛占い師 レイナInstagram
「もっと輝ける毎日へ」をモットーに、恋愛占い師として活動。
西洋占星術・タロットカード・オラクルカードを用いた占いで女性を中心に支持を集め、フォロワー数は2.8万人、鑑定数は5000を超える。