1. トップ
  2. パサパサの「ご飯」 たったひと手間で“ふっくら”に大変身!「簡単」「よみがえった」

パサパサの「ご飯」 たったひと手間で“ふっくら”に大変身!「簡単」「よみがえった」

  • 2024.6.23
  • 52167 views
undefined
写真:PIXTA

炊きたてのふっくらおいしいご飯でも、時間がたつとパサパサしてなんだかおいしくなくなった…と感じたことはありませんか? 保存しておいたご飯もおいしく食べられたらうれしいですよね。

そんな時は、ご飯のふっくら感を復活させる裏ワザを使ってみましょう。ひと手間加えるだけで、パサパサご飯も見違えるようにふっくらしますよ!

小さじ1杯ほどの水を加える

undefined

ふっくら感を復活させる裏ワザは、「水を足して加熱する」というものです。実際に試してみましたので、水の量や加熱方法などを参考にしてみてください。

それでは早速、裏ワザスタート!

undefined

まず、お茶碗1杯のご飯に対して小さじ1杯程度の水を回しかけます。水の量はご飯の量やお好みに合わせて調整してみてくださいね。

電子レンジで加熱する

undefined

水を加えたご飯にラップをふんわりかけ、電子レンジで加熱します。加熱の目安時間は、600Wで約1分30秒です。

undefined

加熱が足りないと感じた場合は、様子を見ながら30秒ずつ追加加熱してみましょう。合計でどれ位加熱したのかを覚えておくと、次回から加熱がスムーズになりますよ。

undefined

加熱が終わったご飯がこちら。写真ではわかりづらいのですが、ふっくら感がよみがえっています。

水を加えて温めることで、保存している間に抜けてしまった水分が補われるんですね。水分を含んでやわらかくなったため、より甘みも感じられておいしい…!

パサパサご飯は「水+加熱」でふっくらさせよう

undefined

今回は、パサパサご飯をふっくらさせる裏ワザをご紹介しました。お米の種類や炊き方によって違いが出てくるかもしれませんが、「水+加熱」といった簡単な方法なので、試してみる価値はあると思いますよ。

気になった方は、ぜひ試してみてくださいね!

※お米の種類や炊き方によって効果が変わる場合がございます
※写真はイメージです