1. トップ
  2. 【コージーコーナー】“人気定番スイーツ”で幸せになった「格段にウマい」「何個でもいける」

【コージーコーナー】“人気定番スイーツ”で幸せになった「格段にウマい」「何個でもいける」

  • 2024.6.23
  • 17954 views

ケーキやゼリー、焼き菓子など、種類豊富なスイーツがずらりと並ぶ「コージーコーナー」。次々と登場する新商品もいいのですが、今回は人気の定番商品「Wシュー(クリーム&カスタード)」を購入してみました。

こんもり盛られた真っ白いクリームが、店頭で一際目を引いていた一品です。いったいどのような味に仕上がっているのか、食レポとともにご紹介します。

2種類のクリームを楽しめる贅沢なシュークリーム

undefined

コージーコーナー公式サイトでは、「生クリーム入りホイップクリーム&まろやかカスタードを、さっくり焼き上げたシュー皮にとじこめました」と記載されています。2種類のクリームを同時に味わえるのはうれしいですね。

それでは、箱を開けてご対面!

undefined

こちらがコージーコーナーの「Wシュー(クリーム&カスタード)」(税込291円)です。たっぷり入ったクリームは、まるでソフトクリームのよう…。これはクリーム好きにはたまりませんね。

食べる前に細かくチェック

undefined

食べる前に、まずは細かくチェックしてみましょう。1番気になっていたのはその高さ。測ってみたところ、なんと約7cmもありました!

undefined

重さも量ってみましょう。お皿の分を除いて、約107.7gでした。

undefined

半分にカットして断面もチェック。クリームの部分は下が「まろやかカスタード」、上が「生クリーム入りホイップクリーム」の2層になっているのがわかりますね。シュー皮より圧倒的にクリームの比率が多く、見ているだけでテンションが上がってしまいます…!

また、コージーコーナー公式サイトによると、1個当たりのカロリーは326kcalとのことです。

クリーム三昧で幸せを感じる…!

undefined

それでは、いよいよお待ちかねの実食です。まずはクリームを味見してみます。

こちらは「生クリーム入りホイップクリーム」。ふわっとエアリーな口当たりで、ミルクの優しい風味が口いっぱいに広がります。コクがありながらもあっさりしているので、甘いものが苦手な方でも楽しめそうですよ。

undefined

「まろやかカスタード」も味見してみましょう。ホイップクリームよりもぽてっと固めの質感で、舌触りがとっても滑らかです。甘さの加減も絶妙で、その名の通りまろやかな味わいが秀逸…!

undefined

クリームの味見が終わったところで、シュー皮と一緒にいただいてみます。シュー皮は軽くてさっくりとした食感で、香ばしい風味とパウダーシュガーのバランスが抜群です。

2種類のクリームが混ざり合った部分は、また違ったおいしさに変化しています。シュー皮もアクセントになっていて、食べる部分によってさまざまな味を楽しめるのもいいですね!

何個でも食べられそうなほど絶品の「Wシュー」

undefined

今回ご紹介した「Wシュー(クリーム&カスタード)」は、ホイップクリームとカスタードの味、ボリュームともに大満足のシュークリームでした。

SNSでも「格段にウマい」「何個でもいける」など、ダブルで味わえるクリームを食べて幸せな気持ちで満たされる様子の投稿が。ついもう1つ食べたくなってしまいそうです…。気になった方は、ぜひ試してみてくださいね!

※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。
※クチコミはSNS上での2024年6月21日時点のものです。