1. トップ
  2. 【3COINS】“調理アイテム”が優秀すぎる〜!「すごい」「本当に助かってます」

【3COINS】“調理アイテム”が優秀すぎる〜!「すごい」「本当に助かってます」

  • 2024.6.27
  • 8114 views

手軽に簡単に作れるパスタ料理。しかしその割にゆでるための水を沸かすのが面倒でちょっと敬遠してしまう…なんてことはありませんか?

そのようなお悩みを解決してくれる優秀な商品を3COINSで発見しました。それが「パスタメーカー:1〜1.5人前用/KITINTO」。気になる使用感や詳細をレビューとともに詳しくご紹介します。

3COINSの「パスタメーカー:1~1.5人前用/KITINTO」

undefined

こちらが3COINSで購入した「パスタメーカー:1~1.5人前用/KITINTO」で、価格は330円(税込)。カラーはアイボリーのみです。

undefined

サイズは高さ約8.1cm×横約28.1cm×奥行11.3cmで、使用している素材はポリプロピレンです。容量約900mlで一度に1〜1.5人前まで作れます。もっとたくさんの量を一度に作りたい方のために、さらに大きいサイズ(1〜4人前用)も販売されています。

undefined

セット内容は右からフタ・本体・湯切りカゴの3つ。これ1つあればパスタの計量からゆで、湯切りまでが一気に行えます。

フタに説明&注意がすべて書かれている

undefined

商品についていた帯に使用に関する説明が書かれていますが、フタ部分にも作り方とパスタゲージが記載されています。超便利!

undefined

パスタゲージとは、パスタの分量が量れるメモリのようなものです。使用する水の量まで書かれているので、誰でも簡単にパスタがゆでられます。

undefined

適量のパスタを手に取り、パスタゲージに載せればおよその量がわかります。

実践! やけどに気をつければ誰でも簡単にできる

undefined

それでは実際に使ってみましょう。まずは本体の内側にあるメモリまで水を入れます。本体と同系色で描かれているので少し見にくいのが難点。1人前(約100g)は500ml、1.5人前(約150g)は600mlを目安にするといいでしょう。

undefined

水を入れた本体に湯切りカゴをセット。パスタを入れたら、塩小さじ1/2弱を入れてレンジへ。このときフタはしません。

undefined

パスタのパッケージ記載のゆで時間に、本商品規定のゆで時間をプラスします。今回は1人前・600W・5分なので、「プラス4分」。つまり9分間加熱します。詳しい加熱時間の目安は、フタや購入時に巻かれている説明書きに記載されていますのでそちらをチェック!

undefined

加熱が終了したら、本体の持ち手をもって電子レンジから取り出し湯切りします。このとき容器が大変熱くなっていますので、持ち手以外の部分を持つと危険です。やけどには十分ご注意ください。

undefined

容器から湯切りカゴだけを持ち上げれば、簡単に湯切りが可能。ちなみに、この商品を使えばパスタ以外に温野菜も作れます。ぜひ試してみてください。

簡単だからパスタを作る頻度がアップするかも!?

undefined

手軽に簡単にパスタをゆでたり温野菜を作ったりできる「パスタメーカー:1~1.5人前用/KITINTO」。わざわざお鍋でお湯を沸かさなくてもいいので、パスタを作るためのハードルが格段に下がりますね。

電子レンジで簡単に、しかもおいしく茹でられる点が好評のようで、オンラインストアのレビューでは「すごい」「本当に助かってます」などの声で溢れています! 3COINSに足を運んだ際は、ぜひチェックしてみてください。

※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。
※クチコミはオンラインストア上での2024年6月25日時点のものです。