1. トップ
  2. しなしなの「マクドナルドのポテト」カリッと復活させる方法がスゴイ!「まるで揚げたて」「簡単」

しなしなの「マクドナルドのポテト」カリッと復活させる方法がスゴイ!「まるで揚げたて」「簡単」

  • 2024.6.15
  • 28906 views

マクドナルドのベストセラー商品である「マックフライポテト(R)」。外はカリッと、中はホクホクとした食感が魅力的ですよね。

しかし、遠くのお店から自宅にテイクアウトしたり、買いすぎたために食べきれず冷蔵庫に入れて保管したり…。時間が経過してしまうと、どうしても表面はしなしなに、中はポソポソになってしまいます。

でも、もう大丈夫!実は“フライパン”さえあれば、「マックフライポテト(R)」の食感をとっても簡単に復活させられるんですよ。

ポテトがしなしなに…

undefined

購入してすぐの「マックフライポテト(R)」がこちら。揚げたてを提供していただけたため、外はカリッ、中はホクッとした食感を楽しむことができました。しっかり塩味もきいているため、ほかに調味料をつけなくてもおいしいです。

undefined

しかし、食べきれなかった分を冷蔵庫に入れて保存したら…ご覧の通り。衣がふにゃっとしてしまい、できたてのころとは異なるビジュアルになってしまいました。

電子レンジで温めてみると、おいしいけれど食感はちょっぴり残念に…。どうにかして、揚げたてのような状態に復活できないものでしょうか?

フライパンで加熱するだけでOK!

実は、しなしなになってしまった「マックフライポテト(R)」って、とっても簡単な方法で揚げたてのころのような状態に復活させることができるんです。しかも、道具はフライパンさえあればOK!

undefined

まず、フライパンの上に「マックフライポテト(R)」を並べます。油をひく必要はないですが、1本1本重らないようにするのがポイントです。

undefined

並べ終わったら、中火で3分〜5分程度加熱します。調理中、「マックフライポテト(R)」の表面に油が浮いてきたら、菜箸などを使って混ぜましょう。

ある程度加熱して、表面に焼き色がつきカラッとなったら完成! お皿に盛りつけて、お好みで塩などを振りかけましょう。

すごい、まるで揚げたてみたい…!

undefined

加熱した後の「マックフライポテト(R)」を食べてみると、見事に外はカリッと、中はホクホクとした食感に復活! フライパンで焼き直しているためか、先ほどよりもこうばしさも増している印象です。加熱時間によって仕上がりは変わるため、自分の好みの風味、食感に調節することもできますよ。

ぜひ活用してみて!

undefined

できてから時間が経過してしまっても「マックフライポテト(R)」はおいしいですが、やっぱり揚げたての食感が恋しくなってしまうもの。でも、今回ご紹介した方法ならしなしなになった「マックフライポテト(R)」でも簡単に、外はカリッと、中はホクホクとした食感に復活させることができますよ。ぜひ活用してみてくださいね!

※記事内における情報は原稿執筆時のものです。
※火傷にはご注意ください。