1. トップ
  2. レシピ
  3. ビールにもごはんにも合う!家族みんなで味わえる「鶏もも肉と小松菜の中華炒め」

ビールにもごはんにも合う!家族みんなで味わえる「鶏もも肉と小松菜の中華炒め」

  • 2024.5.23
  • 878 views

ビールに合う中華な炒めもの

こんにちは。ぐっち(@gucci.tckb)です。

みなさま、ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたか?
我が家は毎年恒例、テラスでバーベキューを楽しみました!

気候が良くなってくると我が家ではよくバーベキューをやるんですが、食べたいものが多すぎて毎回食材を準備しすぎるんですよ。

おかげでだいたい次の週の半ばぐらいまで、せっせと食材の消費に勤しむことになります。
(そろそろ学びなさい)

でもね、やっちゃうんですよバーベキュー。だって楽しいんだもん。
晴天の下、大好きな家族や友だちと一緒に、好きな音楽を聴きながらおいしいものを食べて飲んで大笑いするんですよ?
サイコー!
(代償として毎回胃もたれしてますけど……)

というわけで、今回のおさけじかんはバーベキューとは全く関係のない「鶏もも肉と小松菜の中華炒め」をビールに合わせてご紹介いたします。
(ここまでバーベキューのことを語っておいてそんなことあります?)

実はこのメニューは我が家の定番メニュー。
ビールにもごはんにも合うので、ご家族みんなで楽しんでいただけると思います!

鶏もも肉と小松菜の中華炒め

材料(2人分)

・鶏もも肉……200g
・小松菜……1袋(200g)
・にんにく……1片

【A】
・塩、こしょう……各少々
・酒……小さじ1
・片栗粉……小さじ2

【B】
・酒……大さじ1と1/2
・オイスターソース……大さじ1/2
・顆粒鶏ガラスープの素……小さじ1/2
・醤油……大さじ1/2
・こしょう……少々

・サラダ油……大さじ1

作り方

1. 鶏もも肉を食べやすい大きさに切り、Aを揉みこむ。

2. Bを合わせておく。

3. サラダ油を熱したフライパンに1を皮目から入れ、焼き色をつけながら9割ほど火を通す。

4. 3に食べやすい大きさに切った小松菜と薄切りにしたにんにくを加えて軽く炒め合わせ、Bを加える。

5. 小松菜がしんなりし、汁気がとろりとするまで炒める。

冷たいビールが合う!

これからのジメジメしてくる季節、あっさり中華味の炒めものと冷たいビールの組み合わせは最高だと思います。せひぜひ試してみてくださいね!

それではまた。

元記事で読む
の記事をもっとみる