1. トップ
  2. 恋愛
  3. 何に見える?あなたの「けんかの乗り越え方」が分かる【心理テスト】

何に見える?あなたの「けんかの乗り越え方」が分かる【心理テスト】

  • 2024.5.23
  • 9328 views
【心理テスト】この画像何に見える?「けんかの対処法」が分かる診断
出典:4yuuu.com

家族や友達とけんかした後、『どうしてあんなことしちゃったんだろう……』と肩を落とした経験はありませんか。後悔先に立たずとはよくいいますが、けんかは人を成長させる貴重な人生経験でもあります。この記事では、あなたに適した「けんかの乗り越え方」が分かる心理テストをご紹介します。

この画像何に見える?

Q.この画像を見て真っ先に思い浮かんだのは、次のうちどれ?

A.たんこぶ

B.たこ

C.天秤座の記号

D.お餅

それでは、以下の項目から気になる診断結果を見ていきましょう。

A.たんこぶを選んだ人の診断結果

たんこぶを選んだあなたに適したけんかの乗り越え方は、「相手と話し合うこと」です。

たんこぶは、ぶつけたときに皮膚が腫れ上がってできるもの。そこから転じて、この診断では衝突、怪我、トラブルを意味するモチーフとして扱います。

画像を見てたんこぶを連想したあなたは、けんかを避けたり我慢したりするよりも、真正面からぶつかるのが良いみたい。けんかしたら、相手と真剣に話し合って。必ず乗り越えられるはず。

B.たこを選んだ人の診断結果

たこを選んだあなたに適したけんかの乗り越え方は、「ポジティブな話をすること」です。

タコは、『多幸』の当て字で縁起物としても愛されています。そのため、この診断ではタコを幸せ、ポジティブ、前向きさの象徴として扱います。

画像を見てタコを連想したあなたは、けんかの終盤にお互いが冷静になってきたときや、けんかが終わった後にポジティブな話をすると良いみたい。気持ちが明るくなり、すぐに仲直りできるはずですよ。

C.天秤座の記号を選んだ人の診断結果

天秤座の記号を選んだあなたに適したけんかの乗り越え方は、「相手に合わせること」です。

天秤座は、西洋占星術において協調性を意味する星座。そのため、この診断では天秤座の記号を、相手に合わせること、意見を譲ること、心のバランスをとることの象徴として考えます。

画像を見て天秤座を連想したあなたは、折れてあげるのが吉。相手の気持ちに寄り添い、意見を合わせてみましょう。我慢し過ぎは良くありませんが、ある程度折れてあげれば、丸く収まるはず。

D.お餅を選んだ人の診断結果

お餅を選んだあなたに適したけんかの乗り越え方は、「感情をコントロールすること」です。

お餅は、加熱すると膨らむ性質を持っています。膨らもうとすることをコントロールするのは難しいので、ここではお餅をコントロールしきれない感情を意味するモチーフとして考えます。

画像を見てお餅を思い浮かべたあなたは、感情を暴走させてけんかを悪化させてしまう危険性が。イラッとしたらひとり時間を作って頭を冷やすようにしましょう。冷静を心がければ、けんかを乗り越えられるはず。

まとめ

診断お疲れ様でした。けんかを避けて人と関わることは、案外難しいことではありません。しかし、一度もぶつからずにいると、関係が深まらなかったり、不満を溜め込んでしまったりする危険性が。
相手と真剣な関係を築きたいと思っているのであれば、たまにはけんかも悪くありませんよ。

◆心理分析家・心理占星術師 / 吉田青央 心理分析家・心理占星術師。8歳から精神医学、10歳から占星術を学び始める。現在では占星術や心理学に関する執筆を行っている。

元記事で読む
の記事をもっとみる