1. トップ
  2. ファッション
  3. インテル、中国企業「蘇寧」が借金返済不能…アメリカ企業が新オーナーに!サネッティ氏が新会長就任へ

インテル、中国企業「蘇寧」が借金返済不能…アメリカ企業が新オーナーに!サネッティ氏が新会長就任へ

  • 2024.5.23
  • 81 views
インテル、中国企業「蘇寧」が借金返済不能…アメリカ企業が新オーナーに!サネッティ氏が新会長就任へ
インテル、中国企業「蘇寧」が借金返済不能…アメリカ企業が新オーナーに!サネッティ氏が新会長就任へ

Text by 石井彰(編集部)

イタリア・セリエAのインテルは、新たなクラブのオーナーにアメリカの投資会社「オークツリー」が就任したと発表した。

インテルは2016年6月から中国企業の蘇寧グループが経営してきた。

しかし中国のバブル崩壊、新型コロナウイルスのパンデミックなどでクラブは記録的な損失を計上し、2021年5月にオークツリー・キャピタル・マネジメントから巨額の資金を借り受けていた。

その借金の返済期日は今年5月21日に設定されていたが、蘇寧グループはその返済を滞らせていたため、今回オークツリー・キャピタル・マネジメントがクラブの保有権を取得することになった。

蘇寧グループが未払いだった借金はおよそ3億9500万ユーロ(およそ666.8億円)に達しているとのこと。

「5月22日現在、オークツリー・キャピタル・マネジメントが管理するファンドがインテルの保有権を取得した。これは2024年5月21日に期日を迎えた総額3億9500万ユーロの未払い残高がある借金が返済されなかったことを受けてのものだ。

オークツリーはインテルの長期的な繁栄のために最善の結果を出すことに専念し、まずはクラブの運営や財務的な安定に焦点を当てる。

我々はクラブの伝統、選手の情熱、インテリスタの忠誠心、そしてミラノや世界のスポーツコミュニティにおけるインテルの重要な役割を大事にしていくつもりだ。

現経営陣やビジネスパートナー、リーグと運営団体と緊密に連携し、クラブがピッチの内外で成功を収められるように尽力する」

なお、オークツリーの声明によれば現在の経営陣は当面変更されることはなく、ジュゼッペ・マロッタ氏やアレッサンドロ・アントネッロ氏、ダリオ・バシン氏、ピエロ・アウジリオ氏らは留任するという。

ただ取締役会については一旦解散され、新たな会長が任命される予定。『Tuttosport』によれば、おそらく現副会長のハビエル・サネッティ氏が就任するのではないかとのこと。

元記事で読む
の記事をもっとみる