1. トップ
  2. 恋愛
  3. ”子離れできない”義母「仕事を理由にして息子に会わせないつもりでしょ!」情緒不安定な連絡が…⇒周囲が疲労を感じる瞬間

”子離れできない”義母「仕事を理由にして息子に会わせないつもりでしょ!」情緒不安定な連絡が…⇒周囲が疲労を感じる瞬間

  • 2024.5.23
  • 5706 views

周囲が「疲れるなぁ…」と感じる瞬間

関わり始めたばかりの段階では、新鮮な気持ちで溢れています。 しかし、時間が経つにつれ、相性の合う合わないや、関係が長続きするかどうかを考え始めるものです。 今回は、人のどのような特徴が相手を「一緒にいて疲れる」と感じさせるのかについて紹介します。

相手の財布を頼る姿勢

無計画なお金の使い方は、相手に疲れを感じさせる大きな要因の一つとされています。 食事などの出費を相手が担うのが常識だと思うこと自体は問題ありませんが、相手の財政状態を無視して高価なレストランやブランド製品を望むのは、リスクが伴います。 実は相手も内心では「こんなにお金をかけたくなかった」と感じているかもしれませんが、嫌われたくない一心で耐えているのです。

自己中心的な振る舞い

いつも自分のしたいことや行きたい場所だけを考慮して、遊びの計画をしていませんか? 最初は相手がそれを「愛らしいわがまま」と感じることもあるかもしれませんが、常に自分の希望ばかりが優先されると、疲弊してしまうでしょう。 目的地や活動を勝手に決めずに、相手の意見も聞くことが重要です。 もし行きたい場所があるなら、事前に相手と話し合うことが望ましいです。

意見が頻繁に変わる

その場の気分で意見が変わることは、疲れを感じさせる要因となります。 例えば、行く場所を決めた後で「実は違うところが良いかも」と急な変更を提案されると、相手の計画が台無しになります。 相手の努力や愛情を無駄にしないよう、気をつけましょう。

互いへの敬意を忘れずに

「義母は、一人息子の夫から子離れできていません。そしてある日、義母から電話がかかってきて… 『仕事を理由にして息子に会わせないつもりでしょ!』と情緒不安定な様子で激怒してきました。 私も仕事があるので、ずっとは構っていられず… 毎週のようにかかってくる義母からの電話が面倒くさくなっていきました」(20代女性) お互いを尊重することで幸せな関係を築いていけるはずです。 相手の気持ちを大切にし、共に幸福な時間を過ごしましょう。 (愛カツ編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる