1. トップ
  2. ダイエット
  3. 肩幅ガッチリな印象を軽減。1日10回【細見えする腕肩周りに導く】簡単習慣

肩幅ガッチリな印象を軽減。1日10回【細見えする腕肩周りに導く】簡単習慣

  • 2024.5.23
  • 829 views

肩幅ガッチリな印象だと見た目を大きく見せてしまいます。自分ではなかなか気付きにくいポイントですが、その原因は肩甲骨周りの筋肉が凝り固まって、肩の位置が通常よりも上がって、首が短く見えてしまっていること。そこで習慣に採り入れたいのが、細見えする腕肩周りに導く簡単エクササイズ【ラットプルダウン】です。主に「広背筋」を強化でき、肩甲骨周りの筋肉のストレッチ効果も得られるので、見た目印象のブラッシュアップにつながります。

ラットプルダウン

(1)背筋を真っ直ぐ伸ばして浅く椅子に座り、両腕を上げて両ひじを軽く曲げる

肩幅ガッチリな印象を軽減。1日10回【細見えする腕肩周りに導く】簡単習慣

▲手のひらは正面に向けます

(2)ひじを軽く曲げたまま脇を締めるイメージで腕を下ろす

肩幅ガッチリな印象を軽減。1日10回【細見えする腕肩周りに導く】簡単習慣

▲肩に力を入れすぎず、背筋を真っ直ぐにキープすることを心がけてください

これを“1日あたり10回を目標”に実践します。なお、期待する効果をきちんと得るためには「腕を降ろす際に弧を描くイメージで小指から下ろすこと」がポイント。また、肩がすくんで首が前に出た状態で行うと十分な効果が得られない上、体を痛めてしまう原因にもなるので注意してくださいね。<エクササイズ監修:コシバフウタ(トレーナー歴3年)>

元記事で読む
の記事をもっとみる