1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 「階下のおじさんと音問題で揉めた」きっかけで愛用!【20枚入り49円】IKEAさん、ありがとう…推し3選

「階下のおじさんと音問題で揉めた」きっかけで愛用!【20枚入り49円】IKEAさん、ありがとう…推し3選

  • 2024.5.23
  • 150 views

こんにちは! 生活の中で必要なものがあれば、まずIKEAのサイトをチェックするヨムーノライターのやまだかほるです。

今回はIKEA商品の中から、長年愛用しているものと、これから長く愛用する予定のものを3つご紹介していきたいと思います。

何年使ったか分からないほど愛用「物干しラック」

ヨムーノ

商品名:MULIG ムーリッグ 物干しラック 室内/屋外用 価格: 3,999円(税込) サイズ:長さ(最大) 173cm×幅 57cm×高さ 103cm 主な素材:スチール、ポリエステル粉体塗装


何年使っているのか分からないくらい、昔から愛用しています。若干の仕様変更はありながらも現在も販売中ということは、きっと根強い人気があるのでしょう。

安定感のある重量は確保しつつ、持ち運ぶのに無理のない軽やかさ。

畳むと薄くなるのに、広げると大量の洗濯物を干すことができる文句なしのアイテムです。

ヨムーノ

量が少ないときには、両方の羽を畳んだ状態で干すこともできるし、多い時には2枚の羽を広げて干します。

セーターを平置きすることも、シーツをバサリとかけて乾かすこともできます。

ヨムーノ

畳むと、置き場所を見つけるのに困らない形状に変身。これがないと暮らせないくらいの愛用品となっています。


リアル友人におすすめできるか度 ★★★★★ 理由: たっぷり干せる喜びを、ぜひお試しください!


安いのにへたれにくい「接着式フロアプロテクター」

ヨムーノ

商品名:FIXA フィクサ 接着式フロアプロテクター 20枚セット 価格: 49円(税込) サイズ(パッケージ):幅12cm 長さ15cm 重さ0.01kg 素材:ポリエステル100%(リサイクル材料含有率70%以上)


階下のおじさんと音問題で揉めた歴史のある我が家では、ありとあらゆる家具やモノの下にこれが付いています。

この六角形がポイントなのです。サイズ違いで2種類入っているのも便利。カットして工夫すれば、かなりのサイズ、形状のものに対応できます!

厚みがあり、へたりにくくて丈夫です。接着面のシールも、そこそこ強力に接着してくれます。

ヨムーノ

我が家では椅子、テーブル、踏み台、ゴミ箱、バケツ、ドア枠から家電に至るまで、置いたり動かしたりすると音が出るものには必ずこれをつけていてます。

つけるとするする動くようにもなり、便利です。

ヨムーノ

そして値段よ、値段。100円均一ですらない、びっくりの49円!消耗するので、行くたびに補充する商品の一つです。


リアル友人におすすめできるか度 ★★★★★ 理由: 需要があれば、熱烈におすすめできるアイテムです!


持ち運びもラクラク!「サイドプレート」

ヨムーノ

商品名:GRILLTIDER グリルティデル サイドプレート 20cm/25cm 価格: 20cm...499円/2ピース 25cm...799円/2ピース (いずれも税込) サイズ(直径×高さ)...20×2cm/25×2cm 素材: ステンレススチール


ソロキャンもアウトドアも焚き火も大好きな筆者。今までは、磁器のお皿を持って行ってました。ステキだけど、重いのだな、これが。

キャンプ用のプレートは、そこそこ高額だったり、デザインがいまいちだったりで、なかなか買えないアイテムの一つでしたが、見つけてしまったのですよ。さすがIKEA!

ヨムーノ

普段は、キッチンで調理用器具としても大活躍中。

ヨムーノ

ボウル形状のものと合わせると、ピタッと蓋になったりもして感動。そして2個入りでこの価格!!

どちらも別のメーカーのものを買ったものなんですよ。すごくないですか?

ヨムーノ

リアル友人におすすめできるか度 ★★★★☆ 理由: アウトドアに興味のない方には、あまりニーズがないのかな。


クオリティとデザイン、価格のバランスがすばらしい!

IKEAには、自分にぴったりのものが見つかるはず。お探しのアイテムがありましたら、ぜひ探してみてくださいね!

※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

ライター:やまだかほる

丁寧な暮らしを心掛ける、料理が得意なライター

効率的な家事とシンプルで心地いい空間作りにこだわり、美味しいものを作り、食べさせてもらうことに情熱を注いでいます。小さなアパレルブランドを長く経営した経歴ゆえ、ファッションと洋服にもこだわりあり。昨年還暦を迎えました。どこまでも楽しく笑って生きていくのだ!

元記事で読む
の記事をもっとみる