1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. コミュ力高めな夫の会話を聞いて気付いた、自分との決定的ちがい

コミュ力高めな夫の会話を聞いて気付いた、自分との決定的ちがい

  • 2024.5.23
  • 1557 views

人見知りでも、育児の人間関係は避けられない…でも大丈夫、読めば気持ちが楽になる!

“人見知りママ専用”のおもしろ役立ちコミックエッセイ『コミュ力0ママでも育児の人間関係なんとかなるよBOOK』(おやま著/ワニブックス)。

産院、児童館、保育園、公園やスーパーなど…育児におけるさまざまなシーンで、共感がとまらないエピソードの数々。

その中から、保育園エピソードを厳選してご紹介します!

保護者同士の雑談はいきなり本題から入るのが吉!?

夫は先生やママさん、ご近所さんとよく会話しているのですが、そばで聞いていると「いきなりそれ聞くんだ!?」「まずそれ言うんだ!?」と思うような内容から会話を始めていることに気付きました。私はついつい「こんな話興味ないよね…」と考えてしまいけっきょく話すタイミングを失ってしまいがちなので、“いきなり本題”パターン、見習っていきたいと思いました…!

確かに、保護者同士のコミュニケーションは「時間の少なさ」も特徴かもしれないですね!

書籍には他にも、気になる夫婦間コミュニケーションの話なども収録されています。

ぜひ手にとってみてくださいね。

出典: 出典:『コミュ力0ママでも育児の人間関係なんとかなるよBOOK』(おやま著/ワニブックス)

元記事で読む
の記事をもっとみる