1. トップ
  2. 恋愛
  3. <「貸して」って……アリ?>恐怖のレンタル赤ちゃん!?NGすぎるお願いにトリ肌……【まんが】

<「貸して」って……アリ?>恐怖のレンタル赤ちゃん!?NGすぎるお願いにトリ肌……【まんが】

  • 2024.5.22
  • 17685 views

私たちは小学6年生の子をもつ「卒業対策委員」の保護者です。私アイコは委員長、副委員長のメグミさんに会計のリサさん、他にメンバーとしてユキさんとレイナさんがいます。今日は作業のために集まったのですが、手を動かすうちに自然と雑談がはじまり「ママ友に貸してと言われて衝撃的だったもの」の話になりました。リサさんが「車と旦那を貸して」と言われた話や、メグミさんが「保険証を貸して」と言われた話も……。それって貸し借りの対象にしちゃダメでしょ! と驚愕する私たちでした。

出典:select.mamastar.jp
出典:select.mamastar.jp
出典:select.mamastar.jp
出典:select.mamastar.jp
出典:select.mamastar.jp

ママ友に「20万円貸して」とお願いされた話をしてくれたのはレイナさん。落としたのは7万なのに、なぜ20万? 金額のキリのよさにこだわるなら5万か10万なのでは!? しかも返済方法が「5千円の40回払い」って……。

出典:select.mamastar.jp
出典:select.mamastar.jp
出典:select.mamastar.jp

「いやー怖いー!」「そんなの聞いたら役員決めのときに赤ちゃん連れてる人、本当の子どもかなって目で見ちゃう」「すぐバレるのに……」「ママ友に限らず、なにかを貸し借りするときは人間関係の破綻に繋がる場合もあるって思わないとだよね……」

出典:select.mamastar.jp

ママ友から「貸して」と言われて衝撃的だったもの、お話の最後は「赤ちゃん貸して」で締めくくられました。役員を逃れるために、生後半年の赤ちゃんをあたかも自分の子どものように連れていこうとするとは……。つくづくママ友との貸し借りには、細心の注意を払わないといけないんだなと感じました。これからは消しゴムひとつ借りるのにも「人間関係の破綻に繋がったりしないか」考えてしまいそうです。
そもそも子どもを通じた関係だけのママ友なら、そこまで深い間柄ではないはず。なのに親しい人同士でも貸し借りしないようなものをお願いされるとは、つくづく「ママ友」との距離感とは分からないものだなと思ったのでした。

元記事で読む
の記事をもっとみる