1. トップ
  2. 恋愛
  3. 夫「俺のことないがしろにし過ぎじゃない!?」育児より”俺の話に返事をしろ”と言う夫…→話を聞いていた義母の”お説教”で夫、撃沈!

夫「俺のことないがしろにし過ぎじゃない!?」育児より”俺の話に返事をしろ”と言う夫…→話を聞いていた義母の”お説教”で夫、撃沈!

  • 2024.5.22
  • 2620 views

皆さんは、パートナーの言動で悩んでしまったことはありますか? 今回はワガママばかり言う夫の話とともに、そんなときの対処法をアンケートをもとに紹介します。 イラスト:もりこ

怒り出した夫

ほとんどワンオペで家事と育児をしている主人公。 転がっているだけの夫は、忙しいときに限って話しかけてきて…。

出典:CoordiSnap

ある日、主人公が息子を見ているときに話しかけてきた夫。 突然「俺のことないがしろにしすぎじゃない!?」と怒り出しました。 夫は育児よりも自分の話に返事をしてほしいと思っていたのです。 主人公が夫の言い分に困惑しつつ、息子から目を話せずにいると…。 話を聞いていた義母が「あんたが自分勝手に話しかけるからでしょうが」と、夫を一喝。 さらに「返事してほしいなら状況見て話しかけな」と説教をされ、夫は撃沈するのでした。 こんなとき、あなたならどうしますか?

夫にやり返す

家事や育児を1人でこなしながら、夫の話に返事をするのは難しい話です。 夫に育児を任せたときや仕事中に同じことをやり返し、気持ちを理解してもらいます。 (30代/女性)

返事ができない理由を説明

話しかけたときに、相手が何をしているのかを理解することが必要です。 いつでも夫の問いかけに返事ができるとは限らないことをわかってもらいます。 (30代/女性)

今回はすぐに返事しないと怒る夫の対処法を、みなさんのアンケートをもとに紹介しました。 もし同じような出来事があったときは、ぜひ参考にしてみてください。 (CoordiSnap編集部) ※こちらの記事はみなさんから寄せられたアンケートをもとに作成しています。 ※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。 ※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。

元記事で読む
の記事をもっとみる