1. トップ
  2. スキンケア
  3. ワンシング(ONETHING)化粧水はどれがいい?人気韓国化粧水の選び方や使い方

ワンシング(ONETHING)化粧水はどれがいい?人気韓国化粧水の選び方や使い方

  • 2024.5.22
  • 249 views
mamagirl

韓国のスキンケアブランドは、低価格かつ成分にこだわって作られています。その中でも、口コミで人気となっている『ONE THING(ワンシング)』の化粧品をご紹介。コスメを低価格に抑えたいけど、肌に優しい成分がいいという方にぴったりです。化粧水は14種類あり、どれも自然由来の成分。種類別にどれがいいか説明していきます。

人気の韓国コスメ!ワンシング(ONE THING)の化粧水とは?その魅力や特徴をチェック
出典:ONE THING 

今口コミで人気のワンシングの化粧水について、魅力や特徴をご紹介します。

<ワンシング化粧水の魅力と特徴>

厳選された成分のみ使用

低価格で高コスパ

豊富なバリエーション

手持ちのスキンケアと合わせられる

以下で詳しく解説していきましょう。

・厳選された成分のみ使用

ワンシングは100%植物性のコスメです。化学添加物は使用しておらず、ヨモギやドクダミなどの植物の成分を使用しています。

・低価格で高コスパ

商品のパッケージ費用や広告費用を抑え、1本1,000円台というプチプラ価格を実現しています。100%自然由来成分配合なのに、この価格はうれしいですね。

・豊富なバリエーション

ワンシングの化粧水のバリエーションは14種類。保湿を重視したい、肌荒れを治したいなど、肌悩みに合わせて使用できるところもポイント。自分の肌に合わせて化粧水を選ぶことができます。

・手持ちのスキンケアと合わせられる

手持ちのスキンケア用品と組み合わせて使えば、オリジナルのアレンジが可能です。コットンやシートマスクにワンシングの化粧水を染み込ませれば、フェイスパックとしても使えます。自分なりにさまざまな使い方ができますね。

ワンシング(ONE THING)の化粧水を全種類紹介!

「ワンシング」の化粧水を全種類ご説明します。

・一番人気!|ツボクサ化粧水
出典:ONE THING

ワンシングの中でも一番人気です。さまざまな肌タイプにも対応できる優れもの。肌の水分バランスを整え、もちもち肌に導きます。乾燥肌の人におすすめです。

・【正式商品名】ツボクサ化粧水
・【値段】1,320円(税込)
・【容量】150ml

公式サイトで詳細を見てみる

・透明感を与える|カワラヨモギ化粧水
出典:ONE THING

韓国の江華島のカワラヨモギから抽出したエキスを使用しています。カワラヨモギに含まれるビタミンA、C、ナイアシンが、潤いと透明感を与えてくれるはずです。肌が明るい印象になるでしょう。

・【正式商品名】カワラヨモギ化粧水
・【値段】1,320円(税込)
・【容量】150ml

公式サイトで詳細を見てみる

・肌を整える|ドクダミ化粧水
出典:ONE THING

ドクダミは肌を若々しく保つポリフェノール、アミノ酸、脂肪酸などの成分が豊富に含まれます。肌にハリとツヤを与え、肌トラブルにも効果があります。頭皮ケアにも使える優れものです。

・【正式商品名】ドクダミ化粧水
・【値段】1,320円(税込)
・【容量】150ml

公式サイトで詳細を見てみる

・ビタミンCたっぷり!|チャ葉化粧水
出典:ONE THING

緑茶にはレモンの5~8倍以上のビタミンCが含まれているため、潤いのある明るい肌へと導いてくれます。また、緑茶の美容効果を発揮するカテキンの一種「EGCG」という成分が、肌の老化の原因である活性酸素に働きかけてくれるので、ハリとツヤのある肌になるでしょう。

・【正式商品名】チャ葉化粧水
・【値段】1,760円(税込)
・【容量】150ml

公式サイトで詳細を見てみる

・花びらのように保湿する|カレンデュラ化粧水
出典:ONE THING

カレンデュラはキク科のマリーゴールドとしても知られています。どんな肌の種類の人でも大丈夫。花びらのように柔らかく肌を保湿・保護します。カレンデュラの花びらに含まれるフラボノイドは、肌に潤いを与え、整える作用があります。

・【正式商品名】カレンデュラ化粧水
・【値段】1,650円(税込)
・【容量】150ml

公式サイトで詳細を見てみる

・日焼けを防ぐ|ブロッコリー化粧水
出典:ONE THING

ブロッコリーに含まれるスルフォラファンは日焼けを防ぎます。ビタミンCとビタミンAが豊富で、くすみをケアし潤いを与え明るい印象の肌に導きます。ビタミンCとビタミンAは、敏感肌の人におすすめの成分です。

・【正式商品名】ブロッコリー化粧水
・【値段】1,650円(税込)
・【容量】150ml

公式サイトで詳細を見てみる

・くすみをケアできる!|青みかん化粧水
出典:ONE THING

青みかんとは、8月~9月の間に収穫する若いみかんのことです。ポリフェノール・フラボノイドが含まれているため肌が潤います。くすみケアにもぴったり。

・【正式商品名】青みかん化粧水
・【値段】1,650円(税込)
・【容量】150ml

公式サイトで詳細を見てみる

・健康的な肌へ!|ニンジン化粧水
出典:ONE THING

ニンジンを、840時間低温熟成し高純度・高濃縮の原料としています。この原料から採れたエキスが、健康的な肌に導いてくれます。敏感肌の人も使用できる低刺激処方なのも魅力です。

・【正式商品名】ニンジン化粧水
・【値段】1,760円(税込)
・【容量】150ml

公式サイトで詳細を見てみる

・肌の水分補給|ビフィズス菌化粧水
出典:ONE THING

ビフィズス菌は有害環境で弱った肌をケアし、肌のバリア機能を維持します。美容成分も多く含まれ、肌に水分も補給してくれるので、健康的な肌が叶うでしょう。

・【正式商品名】ビフィズス菌化粧水
・【値段】2,090円(税込)
・【容量】150ml

公式サイトで詳細を見てみる

・キメ細かく柔らかい肌へ導く|プロポリス+ハニー化粧水
出典:ONE THING

プロポリスはミツバチが外敵から身を守るために、植物の樹脂に唾液と酵素を混ぜ合わせてできた物質です。肌の保湿効果と美容成分で化粧品の材料として汎用されています。プロポリスエキスとハチミツエキスで肌を保湿し、キメ細かく柔らかいもっちり肌へと導きます。

・【正式商品名】プロポリス+ハニー化粧水
・【値段】1,760円(税込)
・【容量】150ml

公式サイトで詳細を見てみる

・潤いとハリに満ちた肌へ|ガラクトミセス化粧水
出典:ONE THING

日本酒職人の手が美しいことから発見されたガラクトミセス。主に高級化粧品の原料に使用されています。肌の角質層に浸透し、潤いとハリを引き出します。

・【正式商品名】ガラクトミセス化粧水
・【値段】2,750円(税込)
・【容量】150ml

公式サイトで詳細を見てみる

・天然成分が美肌へ導く|ハトムギ化粧水
出典:ONE THING

玄米の2倍のタンパク質を含むというハトムギ。天然成分が美肌へと導きます。さらっとした使用感でオイリー肌の人におすすめです。

・【正式商品名】ハトムギ化粧水
・【値段】1,760円(税込)
・【容量】150ml

公式サイトで詳細を見てみる

・W保湿できる!|ヒアルロン酸化粧水
出典:ONE THING

高分子のヒアルロン酸と低分子のヒアルロン酸を両方配合し、肌の表面と角質層をW保湿してくれます。肌に優しく、敏感肌の方にもおすすめ。

・【正式商品名】ヒアルロン酸化粧水
・【値段】1,980円(税込)
・【容量】150ml

公式サイトで詳細を見てみる

・澄んだ滑らかな肌へ|ナイアシンアミド化粧水
出典:ONE THING

ナイアシンアミドは乾燥肌を澄んだ滑かな肌に導く成分。肌トラブルを予防し、潤いのある肌を目指せるでしょう。乾燥が原因でオイリー肌になってしまった方にもおすすめです。

・【正式商品名】ナイアシンアミド化粧水
・【値段】1,650円(税込)
・【容量】150ml

公式サイトで詳細を見てみる

【肌悩み別】ワンシング(ONE THING)化粧水の選び方
出典:PIXTA

自分の肌に合わせたワンシングの種類の選び方をご紹介します。

<ワンシング化粧水の選び方>

ニキビ、トラブルケアならツボクサ化粧水

くすみケアなら青みかん化粧水

エイジングケアならニンジン化粧水

毛穴ケアならドクダミ化粧水

保湿ケアならカレンデュラ化粧水

脂性肌にはナイアシンアミド化粧水

ニキビ跡にはハトムギ化粧水

以下で詳しく解説していきましょう。

・ニキビ、トラブルケアならツボクサ化粧水

約3000年前から各種皮膚疾患に使用されていたと言われ、ニキビ、肌荒れに効果があります。「ドクダミ化粧水」も肌を整えてくれるので、肌トラブルにおすすめ。

・くすみケアなら青みかん化粧水

「青みかん化粧水」のビタミンCとポリフェノール、フラボノイドが乾燥によるくすみをケアしてくれます。肌が潤って透明感が出るでしょう。「ブロッコリー化粧水」も日焼けを防ぎ、乾燥肌に潤いを与えてくれます。

・エイジングケアならニンジン化粧水

エイジングケアは、年齢に合わせてシミ・シワなどの肌のケアをすることです。「ニンジン化粧水」は、低温熟成して抽出したニンジンエキスが、紫外線や摩擦などの肌のダメージをケアしてくれます。「ナイアシンアミド化粧水」もエイジングケアには有効です。

・毛穴ケアならドクダミ化粧水

毛穴ケアしたいなら「ドクダミ化粧水」がおすすめ。ドクダミは血管中の老廃物を取り除いてくれる優れもの。韓国でも今注目されています。「ツボクサ化粧水」も毛穴ケアにおすすめです。

・保湿ケアならカレンデュラ化粧水

「カレンデュラ化粧水」は柔らかい使用感で保湿にはぴったりといえます。肌のごわつきが気になる人は使用してみるといいでしょう。「プロポリス+ハニー化粧水」も保湿にはぴったりの製品です。

・脂性肌にはナイアシンアミド化粧水

「ナイアシンアミド化粧水」は乾燥が原因の脂性肌の人におすすめ。肌の潤いを保つ、セラミドを増やしてくれるからです。豊富なタンパク質を含む「ハトムギ化粧水」もオイリー肌に有効です。

・ニキビ跡にはハトムギ化粧水

「ハトムギ化粧水」はさらりとしたテクスチャーです。コラーゲンの生成を助けるビタミンBを多く含んでいるため、ニキビ跡・そばかすに効果的。抗酸化・抗炎症作用を持つ「ツボクサ化粧水」もニキビ跡に使用できます。気になるところにコットンで部分的にパックするといいでしょう。

ワンシング(ONE THING)化粧水のおすすめの使い方をチェック
出典:PIXTA

ワンシングの化粧水は洗顔後の使用が基本ですが、肌に合わせて使用方法を変えることもできます。

<おすすめの使い方>

化粧水や乳液、クリームなどにブレンドする

コットンパックする

拭き取りパッドをする

ひとつずつ紹介していきます。

・化粧水や乳液、クリームなどにブレンドする

ワンシングを手持ちの化粧水に混ぜて使うこともできます。自分の肌悩みに合わせて、気になる成分を含むワンシング製品を合わせてみるといいでしょう。乳液やクリームにブレンドしてもOK。素手ではなく、化粧品専用のヘラであるスパチュラを使うと、均一に混ざるのでおすすめです。

・コットンパックする

ワンシングの化粧水を染み込ませたコットンをケアしたい部分に10分ほど置き、コットンパックします。シートマスクに染み込ませてパックとしても使用可能です。

・拭き取りパッドをする
出典:ONETHING

ワンシングが販売する「マルチビッグパッド」を使用すれば、拭き取りパッドにもなります。洗顔代わりに使ったり、角質ケアをしたりすることもできます。

ワンシング(ONE THING)化粧水が購入できる場所はどこ?

ワンシングの購入場所についてご紹介します。

<ワンシング化粧水が購入できる場所>

公式HP

全国のバラエティーショップ

ネット通販

ひとつずつ紹介していきます。

・公式HP

ワンシングの公式HPから購入することができます。公式HPなら化粧水からクリーム、マスクまでワンシングの商品が勢ぞろい。セールも開催されているため価格も手頃です。

公式サイトで詳細を見てみる

・全国のバラエティーショップ

「マツモトキヨシ」などのドラッグストアや「ドン・キホーテ」などのディスカウトショップでも買えます。コスメ売り場に置いてあるのでチェックしてみてくださいね。

・ネット通販

「Amazon」や「楽天」などのインターネット通販は、品ぞろえがいいため確実に品物を見つけることができるでしょう。販売価格は各サイトによって異なるのでよく確認してください。

ワンシングの化粧水は種類豊富!自分の肌悩みにぴったりなものを選ぼう

今回ご紹介したワンシングの化粧水は14種類とバリエーションが豊富で、自分の肌悩みに合わせて製品を選べます。自然由来にもかかわらず、プチプラ価格なのが魅力。使用方法を自分好みにできるのもうれしいですね。商品の人気順を調べてみるのもいいかもしれません。ワンシングを使って美肌を目指しましょう!

元記事で読む
の記事をもっとみる