1. トップ
  2. 恋愛
  3. 毎日”冷凍食品をほぼ使わない”弁当を用意する妻。しかし…夫『いつも思ってたんだけど』⇒結婚相手に向いていない男性の特徴

毎日”冷凍食品をほぼ使わない”弁当を用意する妻。しかし…夫『いつも思ってたんだけど』⇒結婚相手に向いていない男性の特徴

  • 2024.5.22
  • 5269 views

恋愛期間中には気づきにくいことでも、結婚を検討する段階で「この人とは難しいかも」と感じる特徴があります。 今回は結婚してはいけない男性の特徴を紹介します。

飲酒での問題行動

「彼はお酒が大好き。しかしある日、飲み会での彼の行動が目に余りました。酔っ払うと無計画にお金を使い、周りが戸惑うほどでした。次の日、その行動をほとんど覚えていないようで、このまま結婚するべきか、迷っています」(28歳) お酒を飲むこと自体は楽しいものですが、度が過ぎると大切な人との関係にひびが入る恐れも。 また、お酒によって、予想以上の出費があると後々の生活に支障をきたすかもしれません。

周囲への配慮不足

「普段は優しいのですが、店員さんなどへの態度が冷たい。私の家族と会ったときも同じでした。これが普段の彼のあり方なら、結婚後、私にもその態度を取るのでは、と心配です」(27歳) 彼が他人にどのように接するかは、彼の本性を映し出す鏡のようなもの。 結婚となれば、その態度が直接あなたに向けられる日も来るかもしれません。

贅沢過ぎる生活態度

「彼は収入がたくさんあるものの、派手な消費をしてばかり。デートでの出費も気にせず、しかし私へのプレゼントにはそれほどお金をかけないなど…自分への投資は惜しまない一方で、私に対する出費は控えめです。これでは、将来が不安で、別れを選びました」(24歳) 収入が安定していても、支出が多ければ経済的な不安が常につきまといます。 特に自分への投資には惜しみなく、パートナーにはケチるような行動は、結婚生活において大きな問題となり得ます。

夫のためを思っていたのに…

「私は、健康のためにも冷凍食品はあまり使わないようにするため、夕食を多めに作って、お弁当のおかずにしているのですが…ある日、夫から『いつも思ってたんだけど、夕飯の量が多い。作る分量間違ってるだろ』と指摘されてしまいました。何も理解してくれない夫に少しがっかりしました」(20代女性) 一見小さな欠点も、共に生活する中で大きな障壁となることがあります。 よりよいパートナー選びのためにも、注意を怠らないようにしましょう。 (愛カツ編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる