1. トップ
  2. 恋愛
  3. 覚えてる?2000年代を象徴するセレブの炎上スキャンダル16選

覚えてる?2000年代を象徴するセレブの炎上スキャンダル16選

  • 2024.5.22
  • 142 views

逮捕や離婚、衣装トラブルまで、何十年も語り継がれている衝撃ニュースをおさらい!

Steve Grayson

1999年に映画『17歳のカルテ』で主演を務めたウィノナ。2001年12月、ビバリーヒルズの高級百貨店、サックス・フィフス・アベニューで5000ドル以上ものデザイナー服やジュエリーなどを万引きして逮捕された。

この一件により彼女はマスコミの集中攻撃を受け、TV番組の司会者たちからも面白おかしく揶揄されるようになってしまう。当初、ウィノナは強盗と重窃盗を含む4つの重罪で起訴され、懲役3年の実刑判決もあり得る状況だったが、最終的には重窃盗と万引きのみで有罪判決を受け、罰金および百貨店への賠償金の支払いに加え、480時間の社会奉仕活動を命じられた。

ウィノナは法廷とメディアから裁かれ、タブロイド紙には過度に非難されたが、重い罪と罰則を免れることができたという点においては、その富や知名度が考慮されたという見方もある。

getty images

2002年11月、ベルリンのホテルのバルコニーに現れたマイケル。当時生後9カ月だった息子プリンス・マイケル・ジャクソン2世(当時は“ブランケット”の愛称で知られていた)を、ホテル前に集まったファンに見せようと危ない行動をとったことで、世間からバッシングを受けた。

ちょうど同じ頃に、マイケルは幼児虐待の疑惑をかけられ、常軌を逸した行動を繰り返していたことから、メディアでは辛辣な報道が続いていた。

この日ジャクソンがベルリンにいた理由が、子どもたちのためのチャリティ活動で賞を受けるためだったのは、皮肉なものだ。

Kevin Kane

2003年のMTVビデオ・ミュージック・アワード(VMAs)で、当時人気絶頂のクリスティーナ・アギレラとブリトニー・スピアーズとともにステージにあがったマドンナ。入念なリハーサルを経て、彼女の大ヒット曲をメドレーで披露するなか、マドンナの提案によりブリトニーとのキスも演出に加えられたそう。

このパフォーマンスは、VMAs史上最も記憶に残る瞬間のひとつであり、その後もたびたび再現され、語り継がれている。

Frazer Harrison

料理や園芸、手芸などのライフスタイル関連事業を手掛ける、アメリカのタレントで実業家のマーサは、2001年12月にバイオ製薬会社イムクローン・システムズをめぐるインサイダー取引に関与したとして、共謀罪、司法妨害罪、証券詐欺罪で2003年に起訴された。

マーサはブローカーから情報を得て、イムクローンが開発する実験的抗体のFDA承認が見送られる発表がされる前日に、同社の株を約4000ほど売却したという。

2004年に行われた裁判の結果、共謀罪、司法妨害罪、捜査官への嘘の供述で有罪となり、禁錮5カ月、自宅謹慎5カ月、保護観察2年、罰金3万ドルを課せられた。

マーサは2004年10月にウェストバージニア州の刑務所に収監され、「M・ディディ」というニックネームをつけられたそう。

Frank Micelotta

毎年世界中が注目する、スーパーボウルのハーフタイムショー。2004年にはジャネットとジャスティン・ティンバーレイクが登場し、会場を大きく沸かせた。しかし生放送での『ロック・ユア・ボディ』のパフォーマンス中、ジャスティンがジャネットの衣装の一部をはぎ取る演出で、彼女の胸が露出してしまう事態に。

その後ジャスティンはこの事件からほぼ無傷で抜け出せたが、ジャネットのキャリアは低迷。彼女の楽曲はブラックリストの対象となってしまい、その年のグラミー賞候補からも外れ、多くの誹謗中傷を受けることに。この件で、メディアの報道の在り方や、男女差別、人種差別、女性への性的な見方などについて、対話が生まれるきっかけにもなった。

元記事で読む
の記事をもっとみる