1. トップ
  2. レシピ
  3. 大手メーカー品より断然安っ!【ロピア】「他で買うとお値段1.5倍」めっちゃ使えるPB商品!簡単レシピも♪

大手メーカー品より断然安っ!【ロピア】「他で買うとお値段1.5倍」めっちゃ使えるPB商品!簡単レシピも♪

  • 2024.5.22
  • 146 views

こんにちは、料理研究家でヨムーノライターの稲垣飛鳥です。

今日は、ロピアで見つけたおすすめ調味料とレシピをご紹介します。

大手メーカー品より断然安い!ロピア「コンソメ顆粒」

ヨムーノ

商品名:コンソメ顆粒 価格:106円(税込) 重量(内容量):70g


チキンとビーフのコンソメです。

欠かせない調味料の一つとして常備されているご家庭も多いのではないでしょうか?

こちらの商品はロピアのオリジナル商品です。

ヨムーノ

推しポイントは、めちゃくちゃコスパがよいことです。

大手メーカーの同商品だとお値段1.5倍はします。それでいて、味も大手メーカーと変わらずのおいしさ。

100均の容器に入れると使いやすい

コンソメと言えばキューブが主流かもしれませんが、顆粒タイプが使いやすいです。

ヨムーノ

こちらの容器は100円ショップで購入したもので、一振りで4g(小さじ2杯分)出ます。

ヨムーノ

詰め替えておくとても使いやすいですよ。 続いて、コンソメを使った簡単レシピをご紹介します。

ロピアの「コンソメ顆粒」で簡単オムライス

材料(1人分)

・ご飯…一膳分 ・ベーコン…1枚 ・玉ねぎ…4分の1個 ・ピーマン…2分の1個 ・コーン…適量 ・ケチャップ…大さじ3 ・コンソメ…小さじ2程度

・卵…1個(塩、砂糖で味付け) ・油…適量

作り方①1cm幅に切ったベーコンをフライパンで炒める

ヨムーノ

作り方②ベーコンに火が回ったら、みじん切りにした玉ねぎ、ピーマン、コーンを入れて炒める

ヨムーノ

作り方③ ケチャップを入れて混ぜる

実はこれがポイントです。 先にケチャップを入れて水分を飛ばしておくことで、ご飯がべちゃっとならないのです。

作り方④ あたたかいご飯を入れ、混ぜながら炒める

ヨムーノ

作り方⑤コンソメを小さじ2程度入れて炒める

ヨムーノ

炒め終わったらお皿に盛り付けます。

作り方⑥フライパンをキッチンペーパーで拭き、多めの油でスクランブルエッグを作り、5の上に乗せる

多めの油でスクランブルエッグを作ることでふわふわなスクランブルエッグができます。

まとめ

料理研究家として日々いろいろなレシピを考案する中で、手軽で便利な調味料は外せないアイテムです。 ロピアのコンソメは顆粒で使いやすく、コスパも抜群。料理の幅が広がるアイテムだと思います。

気になった方はぜひ、お店で手に取ってみてくださいね。

※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

ライター:稲垣飛鳥

シャトレーゼ・ドンキマニア!日本一早いレポします!

料理家・再現レシピ研究家。シャトレーゼ・ドンキマニア 2021年に50本テレビ出演。その他、雑誌やイベント出演など多方面のメディアで活動中。 著書「稲垣飛鳥さんのおうちで外食気分のごはん」(ベネッセコーポレーション) 「まるでお店!なほめられレシピ」(講談社)を出版。 中3の長男、小6の長女の母です。

元記事で読む
の記事をもっとみる