1. トップ
  2. おでかけ
  3. 海が見えるローズガーデン「瓦のふるさと公園かわら館」

海が見えるローズガーデン「瓦のふるさと公園かわら館」

  • 2024.5.22
  • 1062 views

こんにちは。リビングえひめweb特派員のすみです。

桜からはなみずき、ふじ、つつじと花々のリレーが至るところで始まりました。5月は本当に美しい季節ですね。今回はどなたでも楽しめるバラ園を紹介させていただきます。

瓦のふるさと公園かわら館

出典:リビングえひめWeb

国道196号沿いにあるコンビニ横の道から入ります。行先矢印の表示があります。踏切りを渡ってすぐを左折すれば広い駐車場があります。

菊間瓦の歴史を紹介する「かわら館」の周辺と後ろの山にバラ園はあります。去年はゴールデンウイークの終わりころが見ごろだったので、今年も行ってきました。

華やかに咲く

出典:リビングえひめWeb

約100種900株のばらが植えられています。バラは色も形も様々で、それぞれに名前がついているのを読みながら見て歩くのは楽しいです。でもすぐに忘れちゃうんですけどね。

出典:リビングえひめWeb

今年は行くのが少し早かったみたいです。半分くらいの花たちがまだつぼみでした。お手入れをされている方にお聞きしたら、これから1~2週間くらいで次々と咲いていくのだと言うことでした。ちょっと残念。それでも周囲にはバラの甘い香りがただよっていて癒されました。

出典:リビングえひめWeb
出典:リビングえひめWeb

山を登ると公園です

出典:リビングえひめWeb

バラ園の上にはローラー滑り台などの遊具がある公園もあります。段差がちょっときついですが、季節ごとの花を愛でながら散策するのも楽しいです。東屋からは運がいいとアンパンマン列車が通るのを見ることができますよ。

かわら館フェスタ

出典:リビングえひめWeb

毎年開催されています。この時期に見にいくのが、一番バラが美しいのかもしれません。またバラ苗の販売は常時行っています。お気に入りの花がみつけられるといいですね。

消毒日をご確認下さい

バラ園には消毒日があります。入園はできますが、強い薬剤を使うので臭いもきつくお勧めはできないとのことです。お出かけの際はご確認くださいね。

元記事で読む
の記事をもっとみる