1. トップ
  2. メイク
  3. 【セザンヌ】カバー力抜群!つるんとツヤ肌「おすすめベースコスメ」3選|美容賢者のガチレビュー

【セザンヌ】カバー力抜群!つるんとツヤ肌「おすすめベースコスメ」3選|美容賢者のガチレビュー

  • 2024.5.22
  • 12219 views

メイクの要とも言えるベースメイク。これは「化粧下地」や「ファンデーション」など肌の土台を作る製品のことを指しますが、必須かつ消費量が多いからこそコスパよくありたいですよね!

今回は、プチプラなのにカバー力がよく、ツヤ肌になれちゃうセザンヌおすすめのプチプラベースメイクアイテム3選をご紹介します。

セザンヌ|ミネラルカバーBBクリーム【ファンデーション】

価格:748円(税込)
容量:30g

カラーは3色展開!(00明るいベージュ系・10明るいオークル系・20自然なオークル系)
地肌より少し明るめのカラーを選ぶのがおすすめです。

使用感

使用したのは00 明るいベージュ系。一番明るい色味ですが明るすぎずナチュラルな色味です。

サラッとしているというよりはどちらかというとしっかりとした液状のBBクリームとなっています。
伸びがいいので手の甲に少しだけ出して、足りなければもう少し出す程度で全然事足りるコスパ最強な優秀アイテムです!

伸びがいいだけでなくカバー力も抜群なので、赤みのある肌が塗ったあとはつるんっとしたタマゴ肌に!
ニキビも隠してくれるので1000円以下でこのカバー力は文句なしです!

ツヤ感も出してくれて、マスクをしなければ崩れにくいので日常的についつい使ってしまうアイテムです。

おすすめのシーン

時短メイクが必要なとき

もともとBBクリームは「化粧下地」「ファンデーション」「コンシーラー」などの機能を兼ね備えたマルチなコスメなので、1本あればベースメイクが完成してしまいます!

今回のセザンヌのBBクリームも日焼け止めのあとに塗ればベースメイクが完成するのでおすすめです。

デイリー使いに

プライベートと仕事とでメイクを分けたい方には、デイリー使いがおすすめ!

1本748円でコスパ最強なので毎日使っても強気でいられますね。

カラバリも健康的な色味なので万人受けします。
プライベートでの大事なシーンのときは少しお高めのファンデーションを使ったりとメイクにメリハリを付けたい方におすすめです!

セザンヌ|ラスティングカバーファンデーション【ファンデーション】

価格:748円(税込)
容量:27g

カラーは3色展開。(00明るいベージュ系・10明るいオークル系・20自然なオークル系)
地肌より少し明るめの色を選ぶのがおすすめです。

使用感

使用したのは00 明るいベージュ系。一番明るい色味ですがこちらも明るすぎず、ナチュラルな色味です。

比較的サラッとした液状で肌にすぐ馴染んでくれます。薄付きなのに高カバーツヤ肌仕上げなのが本当にプチプラ?!と思わせるほど。

伸ばすというよりは、指やスポンジでトントントンと優しく肌に叩き込むイメージでのせていくと綺麗に仕上がりますよ。

こんな人におすすめ

薄づきのナチュラルメイクにしたい

肌荒れなどあまりせず、健康的な素肌を生かしたい方には高コスパなのでかなりおすすめです。

自然なツヤ感で肌なじみの良いカラバリなので「もともと素肌がキレイ」と思わせてくれますよ。

UV対策したい

SPF50+・PA+++なので、UV効果が期待できます。

肌感を均一化してツヤを出しつつ、さらにUV対策したい方におすすめです。
薄づきなので、時間が経ったあと少し重ね塗りしても馴染んでくれます。

セザンヌ|皮脂テカリ防止下地 ピュアラベンダー【化粧下地】

価格:660円(税込)
容量:30ml

どんな肌色の人も自然にトーンアップできてくすみをなくしてくれます。

同じシリーズで、カラバリが他に3パターンあり、ライトブルーは4色の中で1番のトーンアップ、ピンクベージュは自然な血色感を与えてくれて、ソフトイエローは色ムラを補正し、そしてなりたい肌に合わせてカラーを選ぶのがおすすめです。

使用感

サラサラとした液状で肌にサッと伸びてスッと馴染みます。

カバー力は弱いですが、肌のトーンを均一にしてくれて、赤みも抑えてくれるので顔全体的に自然なトーンアップが期待できますよ!

薄付きでつけた後はべたつかないので、1分程度置けばすぐにそのあとのベースメイクに取りかかれるのも嬉しいポイントです。

こんな人におすすめ

脂性肌などでテカリが気になる

皮脂テカリ防止成分が配合されているので、夕方になっても崩れずキープ!メイク崩れが気になる方でプチプラ製品をお探しの方におすすめ!

素肌の赤みが気になる

筆者も素肌に赤みが目立つ方なのですが、ラベンダーカラーがそれを自然と抑えてくれるのでトーンアップが期待できるのを実感できました。

いかがでしたか?
今回はプチプラなのにカバー力がよく、ツヤ肌になれちゃうおすすめのプチプラベースメイク3選をご紹介しました。
全てセザンヌの商品でしたが、やっぱりセザンヌは「えっ、これ1000円以下でいいの…?」という商品が多いように感じます。気になる方はぜひ試してみてくださいね!

提供:セザンヌ

元記事で読む
の記事をもっとみる