1. トップ
  2. 恋愛
  3. “妊娠中の妻”を粗末に扱う夫。妻『早く帰って来れない?』夫『はあ…』⇒結婚に向かない”問題アリ男性”の特徴

“妊娠中の妻”を粗末に扱う夫。妻『早く帰って来れない?』夫『はあ…』⇒結婚に向かない”問題アリ男性”の特徴

  • 2024.5.22
  • 1498 views

もし、結婚してから夫の性格に何らかの違和感を覚えるようであれば、その関係を見直さなければならないタイミングかもしれません。 ここでは、結婚に向かない「問題アリ」の男性の特徴を紹介します。

過ちを素直に受け入れない

夫が自身の過ちを素直に認めることができず、謝罪することを避け、常に言い訳ばかりしているようなら、注意が必要です。 このような人は他人に対して思いやりがなく、傷つける可能性があります。 誠実な男性はたくさん存在しており、このような夫と関係を続ける必要はないかもしれません。

あなたへの関心が希薄

あなたの話をすぐに忘れたり、あなたの職場や友人に興味を示さなかったりしている場合、細かい気配りができない可能性があります。 あなたへの真剣な関心がない男性との未来は、満足のいくものにはならないかもしれません。

傷つける発言

「もっと痩せたらどう?」や「メイク前後で別人だ」といった、あなたを傷つける可能性のある発言をする夫。 そういった言葉が冗談だとしても、それは笑えない冗談であり、心を傷つけるだけです。 成熟し、真剣な男性は他人を傷つけるのを避けるでしょう。 そういった発言に不快感を持つのであれば、その関係を問題視するべきかもしれません。

気遣ってくれない夫

「夫の帰宅が遅い日が多く、その日もご飯の準備を始めてから『遅くなるからご飯いらない』と電話がきました。『もう少し早く帰って来れない?』と聞くと『はあ…無理だから…』と言われ、妊娠中なのにまったく気遣ってくれない夫にイラッとしました」(30代/女性) 違和感を覚えたら、適当なタイミングでその関係を見直すべきかもしれません。 譲歩は大切ですが、価値観がまったく合わない場合、どれだけ努めてもうまくいかない可能性があります。 (愛カツ編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる