1. トップ
  2. 恋愛
  3. 「入ってなかった?ごめんなさいね~」義母からプレゼント届くも…嫁の分だけ無し!?後日…→”嫁イビリ”義母を息子が成敗!!

「入ってなかった?ごめんなさいね~」義母からプレゼント届くも…嫁の分だけ無し!?後日…→”嫁イビリ”義母を息子が成敗!!

  • 2024.5.21
  • 4752 views

皆さんは、義家族との関係で悩んでしまったことはありますか? 今回はプレゼントを渡さない義母の話とともに、そんなときの対処法をアンケートをもとに紹介します。 イラスト:ポムポムペン

息子からのプレゼントは…

ある日、主人公の家に義母からのプレゼントが届きました。 中身は夫と息子へのプレゼントと手紙、そしてお守りでしたが…。 なんと主人公の分だけ入っていなかったのです。 主人公は嫁イビリだと気づきますが、鈍感な夫は義母に電話をかけて理由を聞きました。 すると案の定「入ってなかった?ごめんなさいね~」と、とぼけたふりをした義母。 後日、今度は息子が義両親にプレゼントを贈ると言い出して…。

出典:CoordiSnap

息子からの荷物に、自分へのプレゼントが入っていないことに気づいた義母。 息子はそんな義母に「おばあちゃんのマネしてみたんだ」と伝え、成敗するのでした。 こんなとき、あなたならどうしますか?

義母を相手にしない

いちいち突っかかるように嫁イビリしてくるなんて、義母に腹が立ってしまいます。 義母の行動に落ち込むのも癪なので、相手にせず嫁イビリされても無視します。 (20代/女性)

泣きながら抗議する

嫁イビリをしてくる義母は、嫌がらせをしても嫁は何も言えないと思っているのではないでしょうか。 泣きながら抗議すれば、義母も驚いて嫁イビリをやめるかもしれません。 (30代/女性)

今回は嫁イビリをする義母の対処法を、みなさんのアンケートをもとに紹介しました。 もし同じような出来事があったときは、ぜひ参考にしてみてください。 (CoordiSnap編集部) ※こちらの記事はみなさんから寄せられたアンケートをもとに作成しています。 ※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。 ※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。

元記事で読む
の記事をもっとみる