1. トップ
  2. エンタメ
  3. マフィアに支配され非常事態宣言中のエクアドル「甥っ子2人は拉致されて帰ってこない」現地男性が治安の悪さを証言

マフィアに支配され非常事態宣言中のエクアドル「甥っ子2人は拉致されて帰ってこない」現地男性が治安の悪さを証言

  • 2024.5.21
  • 1950 views
【写真・画像】「えっち!えっち!」東出昌大、海外で下ネタを教え大盛り上がり 1枚目
ABEMA TIMES

南米を横断する旅に出発した東出昌大が、エクアドルで出会った現地男性から、治安の悪さを物語るリアルなエピソードを聞き、衝撃を受ける場面があった。

【映像】首元にショットガンを突きつけ…テレビ局を占拠するマフィア

5月18日(土)夜9時より、『世界の果てに、東出昌大置いてきた』Episode1がABEMAにて放送された。本番組は、昨年話題を呼んだ『世界の果てに、ひろゆき置いてきた』の第2弾。前作では、言論界で大暴れする日本一ロジカルな男・ひろゆき(西村博之)を、論理の通じない過酷な世界に10万円だけ渡して放り込んだらどうなるのか?というテーマのもと、アフリカの砂漠に置き去りにされたひろゆきが、アフリカ大陸を横断する旅に密着した。第2弾では、前回ひろゆきの旅のパートナーを務めた東出昌大が、エクアドル・プラタ島に置き去りにされ、南米を横断する旅に出発。なお、使って良い移動手段はローカル路線バス、ヒッチハイクなど基本的に陸路のみとなっている。

エクアドルの沖合40kmに浮かぶプラタ島に連れてこられ、旅のスタートを切った東出。最初の難関になるかと思われた島からの脱出は、無料で観光船に乗せてもらえるというラッキーな展開を迎え、順調な滑り出しとなった。東出と旅に同行する豊川ディレクターを乗せた船は、プエルト・ロペスという港町に到着。この日泊まる宿にチェックイン後、東出らは現地で出会った観光業を営む男性と、夕食を共にすることになった。

【写真・画像】「えっち!えっち!」東出昌大、海外で下ネタを教え大盛り上がり 1枚目
ABEMA TIMES

食事中には、男性の口からエクアドルの治安問題が語られる場面も。豊川ディレクターが「景気はどうですか?」と尋ねると、男性は「国の治安が悪いから観光客が少なくて厳しいよ。今は非常事態宣言中だしな」と漏らした。実はこの時、エクアドルは非常事態宣言中。麻薬カルテルのボスが脱獄し、武装マフィアがテレビスタジオを占拠したのだという。「ギャングのリーダーが脱獄して、治安が危なくなることはよくあるんですか?」という質問に、男性は「よくあることだよ」と返答。「裁判でもマフィアが国会議員や陪審員を買収するのもよくある」と証言した。

その後男性は、自身の身の回りで起こった、さまざまな被害を告白。男性は観光客を相手に海釣りツアーを行っているのだが、「ほとんどのボートのエンジンモーターを盗まれたことがある」とのこと。続けて「海賊がすごいんだ。私の甥っ子2人は拉致されて帰ってこない。ここの1番の大きな問題さ」と甥っ子の拉致被害も明かし、治安の悪さを嘆いていた。

元記事で読む
の記事をもっとみる