1. トップ
  2. スキンケア
  3. 首に「疲れ」が出ていて驚がく!忘れてはいけなかった年齢が出る首のケアを始めた結果【体験談】

首に「疲れ」が出ていて驚がく!忘れてはいけなかった年齢が出る首のケアを始めた結果【体験談】

  • 2024.5.21
  • 3128 views

年齢は首や手によく出るといわれています。でも、手は見えるのでこまめにケアしますが、首は見えないし、鏡でもあまりじっくり見ないので忘れがちになっていました。ケアができていなかったからか、シワややつれは首に現れました。毎日のケアは欠かせないものだと実感して始めた、私の首のケアについてお伝えします。

疲れが首に出ていてがく然!

私はフリーランスでライターをしています。年々、集中力が低下し、長い時間の仕事はちょっとつらくなってきました。でも、しょせんフリーランスの身。来るものは拒まずでそんなに仕事を選んでもいられないので、時々長時間のハードな仕事も入れてしまいます。それにより仕事で疲れ切って帰宅し、ふと鏡を見ると「何これ?」とびっくりしたのが首のシワ。しかもタルタルしていて、つかむと伸びるし、すごく首がやつれていたのです。

首や手に老化は現れやすいとはよく聞きますが、それまで特にケアはしていませんでした。でも、疲れがこんなにすぐに首に出てしまうとは……本当にがく然としました。その日から心を入れ替え、お風呂上がりは顔や手足のケアだけでなく首のケアも始めることにしました。

化粧水で水分補給をたっぷりと

すぐに始めたのは、お風呂上がりに塗る化粧水を顔だけで終わせるのではなく首までたっぷり塗ることです。化粧水は濃度があまりないタイプが好きなので、塗ったあとも比較的にすぐにサラサラする、豆乳イソフラボン含有の化粧水を愛用。いったん乾いたら、さらにもう1回ぐらい塗っています。

余裕があるときはシートパックをすることも。そのときシートパックにたっぷり含まれている美容液などを首へ塗りまくります。それをするだけでもシワはなくなり、翌日の首の皮膚の張り具合は全然違いました。

仕上げはオイルで潤いを閉じ込める!

最近よくおこなっているのは、化粧水を塗った後、ボディ&ヘアオイルを髪の毛に付けたついでに首、うなじにも自然な流れで塗ること。水分を閉じ込めるイメージです。これも良い感じに成果が出ています。

今は、首はもちろん、髪の毛も体も乾燥しがちで、潤いがどんどんなくなってしまっている私の体には、オイルが欠かせません。髪の毛も入浴後のボディケアも、そしてフェイシャルも仕上げはオイルです。オイルは結構いろいろ買って試してみました。塗った後ベタつかないタイプが多く出ているので、それを愛用しています。

まとめ

自分では首のシワは鏡を見ないとわかりませんが、人と会ったときにはやっぱり気になるところ。シワシワの首と、皮膚に張りのある首では印象が違います。若いころからスキンケアもボディケアも簡単に済ませるタイプで、今も簡単に済ませているほうだとは思いますが、自分に合った方法を見つけ、それで成果が出れば一番かなと思います。

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。

※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。

ウーマンカレンダー編集室ではアンチエイジングやダイエットなどオトナ女子の心と体の不調を解決する記事を配信中。ぜひチェックしてハッピーな毎日になりますように!


著者:アキモト スズ


監修者:医師 黒田 あいみ 先生

ベビーカレンダー/ウーマンカレンダー編集室

元記事で読む
の記事をもっとみる