鶏卵のまろやかな旨味に明太子とチーズが加わることで、おかず的でありながら、しっかりと酒とマッチする味わいになります。チーズといえば、当然ワインと合わせたくなりますよね?でも、和の酒にもチーズのつまみは魅力的なんです。チーズつまみを洋から和に変換するポイントは?東京・赤坂にある人気居酒屋「まるしげ夢葉家」の店主・小久保茂紀さんに伺いました。
■“明太子とチーズのオムレツ”のつくり方
魚卵と鶏卵、ダブルの卵を混ぜ合わせたふわふわのオムレツ。まろやかなチーズが明太子のピリ辛を和らげ、優しい味わいのつまみに。そのまま食べても、好みでケチャップとマヨネーズをつけても美味。
◇材料 (2人分)
ピザ用チーズ:大さじ2
卵:3個
明太子*:大さじ1
サラダ油:適量
*明太子はチューブタイプなどなんでも可。
(1)下準備
ボウルに卵を割り入れ、チーズ、明太子を混ぜる。
(2)焼く
フライパンに油を中火で熱し、①を流し入れてオムレツをつくる。
※この記事の内容は『技あり!dancyu チーズ』に掲載したものです。
文:安井洋子 撮影:工藤睦子