1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 「と止めネーム」が大人気♡三音ネームランキングTOP10!今男の子に人気の名前は?

「と止めネーム」が大人気♡三音ネームランキングTOP10!今男の子に人気の名前は?

  • 2024.5.21
  • 44045 views

4月に誕生した3,758名の男の子の名前を大調査! 4月に多く名付けられていた「三音ネーム」をランキング形式で紹介!

人気のよみや季節感のある名前が多くランクインしていました。

1位 はると

4月に最も多かった三音ネームのよみは、「はると」でした。2018年以降の年間よみランキングで、なんと6年間連続で1位に輝いている大人気のよみです。「陽翔」「陽大」「大翔」「春翔」など、「はる」「と」はどちらも人気の漢字が多いことから、さまざまな漢字の組み合わせで名付けられていました。

「はる」というよみは「春」を連想させ、あたたかく明るい印象に。また、「と」という止め字を用いることで、男の子らしい力強さのあるイメージになります。

2位 みなと

「みなと」が2位にランクイン。2023年の年間よみランキングでは2位、2022年は5位と、こちらも毎年人気の高いよみです。「湊」「湊斗」「湊翔」といった漢字で多く名付けられていました。

「みなと」は、水上航路の集まる場所を表す湊や港を連想させ、「人気者になりますように」と願ってつけるパパ・ママも多いようです。海の爽やかさや雄大さも感じさせます。

3位 そうた

3位にランクインしたのは、「そうた」でした。2023年の年間よみランキングでは6位、2022年は9位にランクインしており、「颯太」「蒼大」「奏汰」「奏多」といった漢字が人気です。

爽やかな印象を与えるサ行で始まり、安定感や男らしさのある「た」で終わることで、バランスの良い名前に。有名人では、棋士の藤井聡太さんや俳優の福士蒼汰さんが同じよみで活躍されています。

4位 はるき

4位には「はるき」がランクインしました。2023年の年間よみランキングでは8位、2022年は6位と、TOP10常連のよみ。「遥希」「晴樹」「陽稀」といった漢字が人気のようです。

あたたかく明るい「春」を連想させる「はる」というよみに、「き」という止め字を組み合わせることで、賢くシャープな印象も与えます。同じよみの名前では、作家の村上春樹さんが有名です。また、男女どちらにも名付けられるジェンダーレスネームの一つでもあります。

5位 ゆいと

5位に入ったのは「ゆいと」。2023年のよみランキングでは5位、2023年は3位と、毎年大人気のよみです。主に「結翔」「結斗」といった漢字で名付けられています。

「ゆい」というやさしくかわいらしい印象のある音に、強さを感じる「と」という止め字を組み合わせることで、やさしさと力強さが融合した名前になっています。

6位 ひなた

6位は「ひなた」でした。2023年のよみランキングでは5位、2022年は7位と、TOP10入り常連の人気のよみです。「陽向」「陽大」「陽」といった漢字で名付けられています。

日の当たる場所、明るい場所を示す「日向」を連想させ、明るく穏やかな印象があります。今年、男の子の人気漢字2位となった「陽」を使った名前が特に人気でした。

また、男女どちらの名付けにも用いられるジェンダーレスネームの一つでもあります。

7位 あさひ

7位にランクインしたのは、「あさひ」でした。2023年のよみランキングは14位、2022年は17位にランクインしており、安定した人気を誇るよみです。特に「朝陽」「旭」といった漢字が人気です。

「あさひ」は朝にのぼる太陽やその光を表し、新たな希望や生命力を感じさせます。明るさや静けさも感じさせ、どこか神秘的な印象も与えます。また、男女どちらの名前にも用いられるジェンダーレスネームの一つです。

8位 そうま

8位に入ったのは「そうま」。2023年の年間よみランキングでは11位、2022年は13位にランクインしており、「颯真」「蒼真」といった漢字が用いられています。

「そう」という伸ばす響きがおおらかで自由な印象を与えつつ、「ま」という止め字が落ち着いた印象も与えます。

8位 あおと

同率で8位にランクインしたのは「あおと」。年間よみランキングでは2023年・2022年ともに4位と、大人気。「碧斗」「蒼翔」「碧士」といった漢字が人気のようです。

近年、名付けで人気の高い「あお」という響きを用いたトレンド感のある名前。空や海、草木の「青」を連想させ、爽やかな印象になります。「と」で止めることで、安定感のある名前に。

10位 かなと

三音ネームの10位は「かなと」でした。2023年のよみランキングは34位、2022年は26位と、TOP10には入ってはいないものの今後注目される名前です。「叶翔」「奏斗」「奏人」といった漢字で名付けられています。

カ行のはっきりとした響きの音を用いることで、元気で明るい印象に。願いが叶うことを表す「叶」や、音を揃えて出す意味の「奏」など、用いられている漢字も明るく希望を感じさせます。

三音ネームランキングTOP10のうち、「と止めネーム」が5つランクインという結果に。また、「はると」や「はるき」など「春」を連想させる名前や、「陽」という漢字を用いた季節感のある名前が多くランクインしていました。これからの名付けの参考にしてみてくださいね。


<調査概要>

調査対象:株式会社ベビーカレンダーが企画・運営している「ファーストプレゼント」「おぎゃー写真館」「ベビーカレンダー全員プレゼント」のサービスを利用された方

調査期間:2024年4月1日(月)〜2024年4月25日(木)

調査件数:男の子:3,758件

ベビーカレンダー編集部

元記事で読む
の記事をもっとみる