1. トップ
  2. グルメ
  3. フォションホテル京都の夏メニュー!美食フレンチやスイーツに、夏休み子ども企画も

フォションホテル京都の夏メニュー!美食フレンチやスイーツに、夏休み子ども企画も

  • 2024.5.21
  • 126 views

パリ発祥の美食ブランド「フォション」による日本初のグルメホテル「フォションホテル京都」は、レストラン「グラン カフェ フォション」にて2024年の夏メニューの提供を開始する。

夏を味わう美食フレンチ

フランスの料理コンテストで優勝経験を持つ林氏が率いる「グラン カフェ フォション」では、夏のフレンチコースメニューを6月1日(土)〜8月31日(土)の期間販売。

夏の日差しを浴びて輝く鴨川の水面や緑が美しく茂る京都・東山を望みながら、鮮やかな彩りが美しい夏のフレンチを楽しむことができる。

フレッシュな夏野菜や旬の魚介類をふんだんに取り入れた料理で構成される今期の夏メニューの中でも、石川県で赤イカと呼ばれる剣先イカの前菜は、産地より直接仕入れた新鮮なイカを使用。キャビアと夏の緑野菜のラタトゥイユと共に仕立てている。

価格は、ランチ6,000円(税・サ料込)~、ディナー15,000円(税・サ料込)~。ランチは11:30〜14:00、ディナーは17:30〜21:00の提供となる。

夏のデザートビュッフェ

7月5日(金)~9月16日(月)の期間提供される「夏のデザートビュッフェ」では、マンゴーやパッションフルーツなど夏のトロピカルフルーツを多用した、見た目にも元気があふれるスイーツが登場。

元気弾ける黄色がアクセントカラーになったスイーツの数々をはじめ、時期に合わせて旬のジューシーな桃や瑞々しいぶどうを使用したタルトやムースが揃い、常時14種類のバラエティー豊かな品々が並ぶ。レモンジュレやラッシーなどのさっぱりとした味覚や、チーズクッキーといった塩味のあるスナックも用意される。

フォションホテル京都のパティシエが腕を振るう可愛いサイズの美味しいデザートを満喫しよう。

「夏のデザートビュッフェ」の価格は6,800円(税・サ料込)。11:30~14:00/14:30~16:30の提供となる。11:30~14:00の時間帯はランチメニューに+3,000円(税・サ料込)でオーダーすることもできる。14:30~16:30の時間帯はデザートビュッフェのみ販売。いずれも要予約で、デザートビュッフェのみの場合は90分制、選べるセイボリー付きとなっている。

新感覚のひんやりスイーツ

「グラン カフェ フォション」および「サロン ド テ フォション」「ル バー フォション」では、ホテルの井戸でくみ上げる京のミネラルウォーター「千年水」を使用した涼やかスイーツが7月1日(月)~8月10日(土)の期間限定で登場。

かき氷としっとりとしたフランス菓子サバランが融合した、フォションホテル京都オリジナルのスイーツ「千年水ソルベと桃のサバラン」2,500円(税・サ料込)は、桃のクリームがたっぷり詰まったサバランに、かき氷を彷彿とさせる千年水ソルベが添えられた一品。最後の仕上げに、ピンク色の桃シロップや琥珀色のフォションアールグレイシロップをシャーベットにかけて味わおう。

提供時間は11:00~16:00。要予約となっている。

夏休みキッズクッキングクラス企画も

さらに、夏休み企画として「フランスの食文化に触れる」をテーマに、レストラン「グラン カフェ フォション」にて小学生までの子どもを対象にしたクッキングクラスを8月11日(日)に開催。

ホテルのパティシエたちによるレクチャーを受けながら、一緒にフランスの伝統菓子である「クレープ」を作る。作業は生地のたね作りからスタート。最後のトッピングでオリジナルのクレープに仕上げて味わう。

子どもたちがクッキングに夢中になっている間、保護者はホテル特製のランチビュッフェを味わいながらゆったりと過ごせる。子どもたちは自身が作り上げたクレープだけでなく、ランチビュッフェも楽しんで、フランスの食を体感しよう。

価格は、子ども(小学生まで)1人4,500円(税・サ料込)、付き添い大人1人7,500円(税・サ料込)。11:00〜13:00/14:00~16:00の2部制にて実施する。

7月31日(水)までに電話での予約が必要で、各回の定員は子ども8人。定員になり次第締め切りとなる。

フォションホテル京都で、この夏、美味しい食事やスイーツを楽しみながら特別なひと時を過ごしてみては。

■フォションホテル京都 住所:京都府京都市下京区難波町406 URL:https://hotelfauchonkyoto.com

※メニュー内容および食材の産地等は仕入れの都合により変更になる場合がある。また、業時間等は予告なく変更になることがある。詳しくは公式HPにて確認を。 ※写真はすべてイメージ。

(丸本チャ子)

元記事で読む
の記事をもっとみる