こんにちは!リビングかごしま特派員のみーるです。
みなさんはスペシャルティコーヒーを知っていますか? スペシャルティコーヒーの豆は、コーヒー農園がこだわりをもって育て、他の豆がまぜられることなく、管理された中で運ばれてくる、個性のある高品質なスペシャルな豆。そして、カッピング評点で80点以上をったものだけ呼ぶことができるのだそうです。 なんとその量は世界のコーヒー豆の5%!
そんなとっておきのコーヒーを飲めるスペシャルティコーヒー専門店が星ヶ峯にオープンしたので行ってきました。
2024年5月18日オープン
住宅街星ヶ峯のバス通り沿いにある不動産屋さんの2階にあります。
鹿児島ではめずらしいスペシャルティーコーヒー店
建物左の白いドアから入り、2階へあがります。
階段をのぼり、扉をあけると、解放感のある大きい窓から光がさす明るい店内が広がり、コーヒーが大好きな店主さんがむかえてくれます。
カウンター2席と、区切られたテーブル席3つ。
カウンターでコーヒーをテイクアウトで注文すると、どのコーヒー豆にするか聞かれました。店内で焙煎した、本日飲むことができるコーヒー豆がカウンター前に並んでいて、その中から選べるようです。
3種3様の香り。 浅煎りと中煎りは同じ産地のコーヒー豆なのに、全然香りが違うことに驚きました。 どれもいい香りで、迷ったあげく、「エチオピア」の「中煎り」にしました。
カフェインレスコーヒーは、なかなか目にしないオーガニックなものだそうです。
手軽にいただけるコーヒーバックもありました。
サイフォンで1杯ずつ丁寧に淹れるコーヒー
カウンターにはサイフォンが並んでいます。
サイフォンに火が灯り、ポコポコ沸騰して湯が上がり、コーヒーを入れてタイミングを見て撹拌。「私」の珈琲が作られるのを、目の前で堪能させていただきました。
サイフォンで淹れるコーヒーは高温で、そのまま飲むと確実にやけどする熱さだということで、一度カップにうつしワンクッションおいたあとに、分厚いカップに注いでくださいました。
温度が変わると風味や味も変わり、最後はコーヒーの甘さが強くなるそうです。
こだわりのハワイアンスコーンも
テイクアウトでハワイアンスコーンも4種類全部購入しました。 国産小麦を使用し、仕込みにも時間をかけ、その日の朝に焼き上げたもので、予約もできるそうです。
ぽろぽろしていないしっとりしたスコーン。ほんのりした甘さで、コーヒーはもちろん、緑茶にもあう、上品なスコーンでした。
その日に、一番おすすめのスペシャルティコーヒーを選んで提供するそうで、来週には新しいコーヒー豆になるそうです。まさに一期一会のスペシャルティコーヒー。
豆を挽く音や、コーヒーが上下するサイフォンのポコポコした音を聴きながら、のんびりとした時間を過ごしてみませんか。